小田原市民や観光客に小田原の水産業を紹介することで地域の活性化を目指したお祭り。毎年多くの人で賑わいます。 このイベントの魅力は何といってもイベントやブースの多さ。 スタンプラリーをはじめ、漁船に乗って小田原港をクルージングする「相模湾ゆかい探検」、川釣り体験やアユのつかみ取り、干物づくり、子供たちが水着で水に入り魚当てクイズをする「相模の触る水族館」など体験型のイベントは大人気。 また海の生き物や海に携わる仕事に関する展示も豊富なので、夏休みの自由研究に役立つ情報が見つかるかも。 他にも当日水揚げされたばかりの鮮魚が市場価格で並ぶ「小田原漁港 海の幸マルシェ」や漁港周辺の店舗の逸品が並ぶ屋台にビアガーデンまであるので、大人から子供まで一日中楽しめます。 体験型イベントの中には事前予約が必要なものもあります。 詳しくは公式ホームページでご確認ください。
基本情報
祭り名 | 小田原みなとまつり |
---|---|
開催場所 | 小田原漁港 |
住所 | 神奈川県小田原市早川1丁目14-5 |
主催者・運営 | 小田原みなとまつり実行委員会事務局(小田原市水産海浜課) |
主催者・運営の電話番号 | 0465-22-9227 |
最寄り駅 | 早川駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月08日(火)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2021年08月08日(日)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月04日(日)9時00分〜17時00分
|
過去の日程 |
2018年08月05日(日)9時00分〜17時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月9日 祭の日 自動更新システム
2022年6月9日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR東海道本線(東京~熱海) 『早川駅』徒歩1分
小田原みなとまつり周辺の宿・ホテル
スケジュール
◆みなとのビアガーデン 9時~17時 ◆新鮮市場 9時~16時 ◆みなとのステージ 10時~16時 ◆みなとの大抽選会 受付:9時30~15時 抽選:16時~17時 ◆相模湾のさわる水族館 9時~16時 ◆みなとで学ぼうコーナー 9時~16時 みなとまつりスタンプラリー 9時30分~13時30分 ◆湘南海上保安署の巡視艇体験乗船コーナー 巡視艇体験乗船 時間未定:3回 ◆(公財)神奈川県栽培漁業協会ブース 9時~16時 ◆神奈川県釣りインストラクター連絡機構PRブース 9時~16時 ◆自衛隊小田原支部ブース 9時~16時 ◆漁業調査指導船「ほうじょう」海洋観測体験 時間未定 ◆港の缶バッジ づくり 9時~16時 その他イベント多数。詳しく公式ホームページをご覧ください。
小田原市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅
-
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 -
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日 -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
葛城市ぼたん祭
2025年04月中旬〜2025年05月上旬當麻寺
葛城市
当麻寺駅
-
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
-
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日