![砂子畑鹿踊 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20230611164120.jpg)
砂子畑鹿踊は、釜石市北西部の栗林地区に伝承される伝統芸能で、毎年お盆の時期の丹内神社の例祭のほか、釜石市郷土芸能祭でも見ることができます。 約330年前の元禄年間に栗林町沢田に住み着いた房州出身の唯喜伝治が、砂子畑の若者に伝えたのが始まりと言われています。 市の無形民俗文化財に指定されている踊りで、丹内神社の例祭では、鹿踊のほかにも丹内神楽、砂子畑子踊り、砂子畑道々虎舞などの貴重な芸能が同時に披露されます。
基本情報
祭り名 | 砂子畑鹿踊 |
---|---|
開催場所 | 砂子畑 丹内神社 |
住所 | 岩手県釜石市栗林町 |
主催者・運営 | 砂子畑共正会 |
主催者・運営の電話番号 | 0193-22-8835 |
最寄り駅 | 鵜住居駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月17日(木)
|
過去の日程 |
2022年08月17日(水)
|
過去の日程 |
2021年08月17日(火)
|
過去の日程 |
2020年08月17日(月)
|
過去の日程 |
2019年08月17日(土)
|
過去の日程 |
2018年08月18日(土)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月18日 祭の日 自動更新システム
2022年6月18日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR山田線 『鵜住居駅』タクシー9分
鵜住居駅周辺の祭り・盆踊り
釜石市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
綾雛山まつり
2025年02月中旬〜2025年03月上旬南麓公民館
東諸県郡綾町
宮崎神宮駅、宮崎駅
-
どすこい雪まつり
2025年02月中旬千軒地区特設会場
松前郡福島町
木古内駅
屋台・縁日 駐車場あり -
なかやま雪月火
2025年02月中旬下郷町 なかやま花の郷公園
南会津郡下郷町
湯野上温泉駅
屋台・縁日 -
みさと梅まつり
2025年02月中旬〜2025年03月下旬箕郷梅林
高崎市
群馬八幡駅
屋台・縁日 駐車場あり -
伊達雪まつり -冬の陣-
2025年02月中旬「道の駅」だて歴史の杜
伊達市
北舟岡駅
屋台・縁日 駐車場あり -
梅の里公園 梅まつり
2025年02月中旬〜2025年03月下旬津山市神代梅の里公園
津山市
美作千代駅
屋台・縁日 -
ゑびす植木市
2025年02月下旬〜2025年03月上旬多良木町社会福祉協議会
球磨郡多良木町
多良木駅、公立病院前駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
ななえチビッコ雪祭り
2025年02月下旬七飯町・あかまつ公園
亀田郡七飯町
七飯駅
屋台・縁日 -
秋間梅林祭
2025年02月中旬〜2025年03月下旬秋間梅林
安中市
安中駅
-
佐渡うまいもん祭
2025年02月下旬真野活性化センター いぶき21
佐渡市
駅
屋台・縁日 -
あしきた麦踏まつりin大野地区
2025年02月下旬大野地区の田んぼ
葦北郡芦北町
球泉洞駅
屋台・縁日 駐車場あり -
FAIR国際交流フェスティバル
2025年02月下旬富士宮市富士宮駅前交流センターきらら
富士宮市
富士宮駅、西富士宮駅、源道寺駅
駐車場あり -
ありえ蔵めぐり 春の陣
2025年02月中旬〜2025年02月下旬南島原市有家町
南島原市
島原外港駅
屋台・縁日 -
伊達雪まつり -冬の陣-
2025年02月中旬「道の駅」だて歴史の杜
伊達市
北舟岡駅
屋台・縁日 駐車場あり