吉野ヶ里ふるさと炎まつりは佐賀県の神崎郡にある吉野ヶ里歴史公園の祭りの広場で毎年行なわれる恒例のイベントです。 このイベントは古代より人との関わりが深く、人の営みにとって最も重要なものの一つである「炎」をテーマとして開催されており、巨大火おこしやかがり火、巨大な送り火の点火などが弥生時代の衣装を着た人々により行なわれます。また、イベントのフィナーレには花火大会も開催され、毎年数多くの人々が会場に訪れます。 みなさんも是非、この機会に吉野ヶ里ふるさと炎まつりへと足を運んでみてはいかがでしょうか?
基本情報
祭り名 | 吉野ヶ里ふるさと炎まつり |
---|---|
開催場所 | 吉野ヶ里歴史公園 祭りの広場 |
住所 | 佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843 |
主催者・運営 | 吉野ヶ里ふるさと炎まつり実行委員会事務局 |
主催者・運営の電話番号 | 0952-37-0350 |
最寄り駅 | 吉野ケ里公園駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月17日(火)
2023年10月18日(水) |
過去の日程 |
2022年10月17日(月)
2022年10月18日(火) |
過去の日程 |
2021年10月17日(日)
2021年10月18日(月) |
過去の日程 |
2020年10月17日(土)
2020年10月18日(日) |
過去の日程 |
2019年10月26日(土)
2019年10月27日(日) |
過去の日程 |
2018年10月27日(土)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月18日 祭の日 自動更新システム
2024年8月18日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR長崎本線(鳥栖~長崎) 『吉野ケ里公園駅』徒歩15分
吉野ヶ里ふるさと炎まつり周辺の宿・ホテル
吉野ケ里公園駅周辺の祭り・盆踊り
神埼市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
宇佐八幡宮 シャクナゲまつり
2025年04月中旬宇佐八幡宮
防府市
防府駅
屋台・縁日 -
金北山神社 例祭
2025年04月中旬金北山神社
佐渡市
駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
JF北灘さかな市桜鯛祭り
2025年04月中旬鳴門市 JF北灘さかな市
鳴門市
鳴門駅
屋台・縁日 駐車場あり -
小田川横断こいのぼり
2025年04月中旬〜2025年05月下旬芳井歴史民俗資料館 付近
井原市
井原駅
-
六所神社祭礼
2025年04月中旬六所神社
鶴岡市
藤島駅
盆踊り・ダンス -
池田熊野の長藤まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬行興寺周辺
磐田市
豊田町駅
お神輿 駐車場あり -
中山大藤まつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬中山大藤
柳川市
瀬高駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
チューリップ祭り
2025年04月中旬〜2025年04月下旬新地町 新地城跡
相馬郡新地町
新地駅
-
牛深ハイヤ祭り
2025年04月中旬芝生公園
天草市
三角駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
氣多神社 春季例大祭
2025年04月中旬氣多神社
高岡市
越中国分駅、伏木駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
さかいマルシェ
2025年04月中旬〜2025年10月中旬武蔵野プレイス前広場
武蔵野市
武蔵境駅
屋台・縁日 -
亀ヶ池八幡宮 泣き相撲
2025年04月中旬亀ヶ池八幡宮
相模原市中央区
上溝駅、番田駅
屋台・縁日 -
岩崎神社 春季大祭
2025年04月中旬岩崎神社境内
八代市
千丁駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
にしきシャクナゲまつり
2025年04月中旬黒豆の館
篠山市
篠山口駅