![佐々町三柱神社 おくんち 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220801113626.jpg)
神社の秋の祭礼をおくんちといいます。 10月8日は小浦くんち、9日が佐々くんち、11日が市瀬くんちとなっており、秋の恒例行事となっています。 はなたこさんと呼ばれ親しまれている猿田彦神という天狗のお面をかぶった神が先頭に立ち、町中を練り歩きます。また、子ども相撲大会も開催され町はにぎわいます。 1144年9月9日に郷中安全で五穀豊穣の祈願が行われたことが始まりだと言われています。くんちは九州全体に広がり、さまざまな土地で地域色に富んだくんちが行われています。
基本情報
祭り名 | 佐々町三柱神社 おくんち |
---|---|
開催場所 | 三柱神社 |
住所 | 長崎県北松浦郡佐々町羽須和免404 |
主催者・運営 | 三柱神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0956-62-2416 |
最寄り駅 | 佐々駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬〜2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月08日(日)
2023年10月09日(月) 2023年10月10日(火) 2023年10月11日(水) |
過去の日程 |
2022年10月08日(土)
2022年10月09日(日) 2022年10月10日(月) 2022年10月11日(火) |
過去の日程 |
2021年10月08日(金)
2021年10月09日(土) 2021年10月10日(日) 2021年10月11日(月) |
過去の日程 |
2020年10月09日(金)
|
過去の日程 |
2019年10月09日(水)
|
過去の日程 |
2018年10月09日(火)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月9日 祭の日 自動更新システム
2021年8月10日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
西九州線(伊万里~佐世保) 『佐々駅』徒歩15分
佐々町三柱神社 おくんち周辺の宿・ホテル
佐々駅周辺の祭り・盆踊り
北松浦郡佐々町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
彩恋こい鯉まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬月ヶ谷温泉
勝浦郡上勝町
立江駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鹽竈神社 花まつり
2025年04月下旬陸奧國一之宮 鹽竈神社
本塩釜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
高峠春のつつじ祭り
2025年04月下旬高峠つつじケ丘公園
垂水市
志布志駅
屋台・縁日 駐車場あり -
天龍峡八重桜街道桜祭り
2025年04月下旬天龍峡八重桜街道
飯田市
時又駅、天竜峡駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
揖宿神社 神幸祭
2025年04月下旬揖宿神社
指宿市
二月田駅
盆踊り・ダンス -
グリーンフェスティバル
2025年04月下旬緑の風公園
津市
久居駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鶴岡八幡神社 神幸祭
2025年04月下旬鶴岡八幡神社
田川郡香春町
勾金駅
今月参加できる祭・イベント
-
大阪市こどもカーニバル
2025年04月下旬大阪城公園 太陽の広場
大阪市中央区
大阪城公園駅
屋台・縁日 -
しらこ温泉まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬白子温泉街
長生郡白子町
茂原駅
屋台・縁日 -
山菜まつり(笛吹市)
2025年04月下旬石和源泉足湯ひろば
笛吹市
春日居町駅
屋台・縁日 駐車場あり -
天竺ツツジ祭り
2025年04月下旬天竺山頂特設会場
天草郡苓北町
三角駅
屋台・縁日 駐車場あり -
富尾神社 祭典
2025年04月下旬大分県佐伯市青山 富尾神社
佐伯市
佐伯駅、上岡駅
お神輿 -
蟻塚公園桜まつり
2025年04月下旬〜2025年05月中旬蟻塚公園
一関市
折壁駅
屋台・縁日 駐車場あり -
佐敷諏訪まつり
2025年04月下旬佐敷諏訪神社
葦北郡芦北町
佐敷駅
屋台・縁日 お神輿