約400年もの歴史を誇る「脇之浦はだか祭り」は、毎年1月10日に脇之浦漁港一帯で行われます。 この祭りは、壇之浦の戦いに敗れた7人の武士が、1月10日にたどり着いたことが起源だと言われております。 当時7人はひっそり隠れて生活をしていましたが、傷が原因で半数は亡くなりました。残された若武者が、海で拾った石を亡くなった者の塚として毎日祈りを捧げたところ、石が笑っている様子で何か良いことが起こりそうだと感じたそうです。 翌日その石を、恵比寿神社のご神体として祀ったところ、残された者は豊漁と家族の繁栄に恵まれ幸福を得たと言われています。 このことから、当日は漁師町の青年らが、さらし腹巻姿で歓声をあげ、極寒の海に入り力石を探し奉納します。一年の大漁・海の安全・家族の繁栄を祈願する熱気に溢れた、貴重な伝統行事です。
基本情報
祭り名 | 脇之浦のはだか祭 |
---|---|
開催場所 | 北九州市漁業協同組合 |
住所 | 福岡県北九州市若松区小竹3008 |
主催者・運営 | 北九州市漁業協同組合 |
主催者・運営の電話番号 | 093-751-3954 |
最寄り駅 | 二島駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月10日(水)
|
過去の日程 |
2023年01月10日(火)
|
過去の日程 |
2022年01月10日(月)
|
過去の日程 |
2021年01月10日(日)
|
過去の日程 |
2020年01月10日(金)
|
過去の日程 |
2019年01月10日(木)
|
過去の日程 |
2018年01月10日(水)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月11日 祭の日 自動更新システム
2021年11月11日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
若松線 『二島駅』タクシー13分
脇之浦のはだか祭周辺の宿・ホテル
二島駅周辺の祭り・盆踊り
北九州市若松区の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
桜台 さくらまつり
2025年04月上旬桜台ビレジ周辺・桜台交差点周辺
横浜市青葉区
青葉台駅、藤が丘駅、田奈駅
屋台・縁日 -
花桃まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬羽須美地域川角集落
邑智郡邑南町
大田市駅
-
ヨコマチ代官まつり
2025年04月上旬旧曽我織物工場駐車場
桐生市
桐生駅
屋台・縁日 -
宇根かたくりまつり
2025年04月上旬宇根カタクリの里
府中市
備後矢野駅
駐車場あり -
切戸川 桜(OH)!桜(OH)!フェスタ
2025年04月上旬下松市役所グリーンプラザ
下松市
下松駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
嵐山さくらまつり花火大会
2025年04月上旬千年の苑ラベンダー園
比企郡嵐山町
武蔵嵐山駅
屋台・縁日 -
新里こどもフェスタ(桜まつり)
2025年04月上旬新里総合グラウンド
桐生市
新川駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
花桃まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬羽須美地域川角集落
邑智郡邑南町
大田市駅
-
尾久の原公園 シダレザクラ祭り
2025年04月上旬尾久の原公園
荒川区
東尾久三丁目駅、熊野前駅、宮ノ前駅
屋台・縁日 -
利根運河いい!桜まつり
2025年04月上旬運河水辺公園
流山市
運河駅、梅郷駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
さくら祭り(越生町)
2025年04月上旬さくらの山公園
入間郡越生町
越生駅
-
新里こどもフェスタ(桜まつり)
2025年04月上旬新里総合グラウンド
桐生市
新川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
嘉隆さくら祭り~しろやま楽市~
2025年04月上旬城山公園
鳥羽市
中之郷駅、鳥羽駅
屋台・縁日 駐車場あり -
宇根かたくりまつり
2025年04月上旬宇根カタクリの里
府中市
備後矢野駅
駐車場あり