![中久原祇園祭 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20210818085233.jpg)
久山町中久原地区の須賀神社で、毎年7月、8日・9日に近い土日に開催されている夏の伝統行事です。暑い夏を乗り切り、無病息災、安全を祈願して行われます。 土曜日には露店が出店し、子どもたちによる奉納相撲や花火大会が行われ、町内外からも観客が訪れます。明けて日曜には、早朝から「万度参り・清道廻り」と呼ばれる町内巡行が行われます。 人々が一人一枚ずつ柿の葉を神前に備え、一万枚になるまでお参りをする「万度参り」と、褌に法被姿の男衆が、清道のぼりをもって家々を祓い清めて回る「清道廻り」は、地域に伝わる夏の風物詩です。
基本情報
祭り名 | 中久原祇園祭 |
---|---|
開催場所 | 須賀神社周辺 |
住所 | 福岡県糟屋郡久山町久原 |
主催者・運営 | 久山町役場 |
主催者・運営の電話番号 | 092-976-1111 |
最寄り駅 | 門松駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月10日(月)
2023年07月11日(火) |
過去の日程 |
2022年07月10日(日)
2022年07月11日(月) |
過去の日程 |
2021年07月10日(土)
2021年07月11日(日) |
過去の日程 |
2020年07月04日(土)
2020年07月05日(日) |
過去の日程 |
2019年07月06日(土)
2019年07月07日(日) |
過去の日程 |
2018年07月07日(土)
2018年07月08日(日) |
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月11日 祭の日 自動更新システム
2021年5月5日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
福北ゆたか線 『門松駅』バス40分
中久原祇園祭周辺の宿・ホテル
門松駅周辺の祭り・盆踊り
糟屋郡久山町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
万代テラス イルミネーション
2025年04月下旬〜2025年09月下旬万代テラス
新潟市中央区
新潟駅
イルミネーション -
外で遊ぶGW!駒ヶ根高原家族旅行村春まつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘
駒ヶ根市
小町屋駅
屋台・縁日 駐車場あり -
位登八幡神社 神幸祭
2025年04月下旬位登八幡神社
田川市
池尻駅
お神輿 -
揖宿神社 神幸祭
2025年04月下旬揖宿神社
指宿市
二月田駅
盆踊り・ダンス -
おふくろの駅感謝祭
2025年04月下旬道の駅 ふるどの おふくろの駅
石川郡古殿町
磐城石川駅
駐車場あり -
見付写生大会
2025年04月下旬つつじ公園
磐田市
磐田駅
-
熊野街道信達宿のふじまつり
2025年04月下旬信達宿の野田藤
泉南市
和泉砂川駅、新家駅
駐車場あり