福岡県久留米市にある田主丸地区は巨瀬川とひばり川に架かる12の橋を中心として町内24箇所に江戸時代からあるといわれている河童の石像や石碑などがあり、更にはJR田主丸駅も河童の顔になっている駅舎として有名など、河童の名所といえる場所がたくさんあります。 当日はナマズにまたがる河童の像を乗せた子どもみこしが地元商店街や巨瀬川の中を練り歩き田主丸地区を活気付けます。 また、花火も上がり子どもから大人まで楽しめる祭りとなっています。 河童まつりへの参加は河童も気に入ったといわれている田主丸地区の人情に触れてみるいい機会となるのではないでしょうか。
基本情報
祭り名 | 河童明神 夏の大祭「河童まつり」 |
---|---|
開催場所 | 中央橋上流の巨瀬川 |
住所 | 福岡県久留米市田主丸町田主丸 |
主催者・運営 | 九千坊本山田主丸河童族事務局 |
主催者・運営の電話番号 | 090-7478-4606 |
最寄り駅 | 田主丸駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月08日(火)
|
過去の日程 |
2022年08月08日(月)
|
過去の日程 |
2021年08月08日(日)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月08日(木)10時00分〜21時00分
|
過去の日程 |
2018年08月08日(水)18時00分〜21時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月9日 祭の日 自動更新システム
2021年6月9日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
ゆふ高原線 『田主丸駅』徒歩5分
河童明神 夏の大祭「河童まつり」周辺の宿・ホテル
田主丸駅周辺の祭り・盆踊り
久留米市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
トキメクカタナLinked筑後國舞刀會
2025年04月中旬三井港倶楽部
大牟田市
大牟田駅
駐車場あり -
那智てづくりマルシェ
2025年04月中旬〜2025年11月下旬熊野那智神社
名取市
南仙台駅
屋台・縁日 駐車場あり -
桂昌寺 ぼたんまつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬桂昌寺
郡上市
大矢駅、福野駅、みなみ子宝温泉駅
駐車場あり -
久宝寺緑地手作りこいのぼり祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬久宝寺緑地
八尾市
加美駅、久宝寺口駅、久宝寺駅
駐車場あり -
金太郎ふじ祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬南足柄市千津島の長井宅
南足柄市
大雄山駅
屋台・縁日 -
池田熊野の長藤まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬行興寺周辺
磐田市
豊田町駅
お神輿 駐車場あり -
田植え踊り(大島郡天城町)
2025年04月中旬大島郡天城町前野
大島郡天城町
駅
今月参加できる祭・イベント
-
白井宿八重ざくら祭り
2025年04月中旬白井宿通り約950メートル区間(渋川市白井地内)
渋川市
渋川駅
-
たけのこフェスタ(長岡京市)
2025年04月中旬長岡天満宮
長岡京市
長岡天神駅、長岡京駅
屋台・縁日 -
蟹満寺 蟹供養放生会
2025年04月中旬蟹満寺
木津川市
棚倉駅
駐車場あり -
檜枝岐歌舞伎
2025年04月中旬〜2025年09月上旬檜枝岐の舞台
南会津郡檜枝岐村
会津高原尾瀬口駅
-
漢國神社 林神社 例大祭「饅頭(まんじゅう)まつり」
2025年04月中旬奈良 林神社
奈良市
近鉄奈良駅
-
支笏湖湖水開き
2025年04月中旬支笏湖温泉
千歳市
千歳駅、苫小牧駅
-
チューリップまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬五泉市巣本地区 一本杉地内のチューリップ畑
五泉市
五泉駅
屋台・縁日 駐車場あり