![土佐風土祭り 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220213181703.jpg)
「土佐風土祭り」とは高知県高知市内の会場で、毎年9月上旬頃に行われるお祭りです。 このお祭りは高知の魅力を市民が再認識することで、郷土の想いを強く持ってもらい、観光客に高知を知ってもらおうというイベントです。 地元の高校生によるダンスや書道パフォーマンス、大学生のバンドステージ、よさこい演舞、お笑いモノマネショー、地元出身アーティストの音楽ライブなど様々なイベントが開催されます。 お祭りの終わりには、音楽に合わせ花火が打ち上がる「ミュージック花火」も行われます。
基本情報
祭り名 | 土佐風土祭り |
---|---|
開催場所 | 鏡川みどりの広場 |
住所 | 高知県高知市鷹匠町1丁目3-14 |
主催者・運営 | 土佐風土祭り実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 088-875-7109 |
最寄り駅 | 県庁前駅、高知城前駅、大橋通駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月16日(月)
2023年10月17日(火) |
過去の日程 |
2022年10月16日(日)
2022年10月17日(月) |
過去の日程 |
2021年10月16日(土)
2021年10月17日(日) |
過去の日程 |
2020年08月31日(月)
2020年09月01日(火) |
過去の日程 |
2019年08月31日(土)11時00分〜21時00分
2019年09月01日(日)11時00分〜21時00分 |
過去の日程 |
2018年09月08日(土)11時00分〜21時00分
2018年09月09日(日)11時00分〜21時00分 |
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Facebook 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月17日 祭の日 自動更新システム
2021年7月1日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
伊野線 『県庁前駅』徒歩5分
伊野線 『高知城前駅』徒歩6分
伊野線 『大橋通駅』徒歩7分
土佐風土祭り周辺の宿・ホテル
県庁前駅周辺の祭り・盆踊り
高知市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
高虎楽座
2025年04月下旬津市フェ二ックス通り、津市まん中広場、丸之内商店街
津市
津新町駅
屋台・縁日 -
清荒神清澄寺 春季三宝荒神大祭
2025年04月下旬清荒神清澄寺
宝塚市
清荒神駅
-
蓮生山熊谷寺 お花まつり
2025年04月下旬熊谷寺
熊谷市
上熊谷駅、熊谷駅、石原駅
-
高虎楽座
2025年04月下旬津市フェ二ックス通り、津市まん中広場
津市
津新町駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
レンゲ畑であそぼう!七城加恵れんげ祭り
2025年04月下旬七城コスモス運河
菊池市
御代志駅
屋台・縁日 -
以應山 醍醐寺 韋駄天まつり 春季
2025年04月下旬醍醐寺
岐阜市
長森駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
夷谷仙境春まつり
2025年04月下旬夷耶馬農村公園
豊後高田市
立石駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
プレーパークinわいわいぱあーく
2025年04月下旬わいわいぱぁ~く(中央街区公園)
宇部市
宇部新川駅
-
八面神社農村舞台公演
2025年04月下旬八面神社
那賀郡那賀町
日和佐駅
屋台・縁日 -
あーとふる大朝
2025年04月下旬筏津 芸術村
山県郡北広島町
広島駅
-
横松地区祭礼(山車)
2025年04月下旬横松神明社
知多郡阿久比町
植大駅
屋台・縁日 お神輿 -
高虎楽座
2025年04月下旬津市フェ二ックス通り、津市まん中広場、丸之内商店街
津市
津新町駅
屋台・縁日 -
たるみず春フェスタ
2025年04月下旬〜2025年05月上旬垂水市
垂水市
国分駅
-
いきいき山田鯉のぼりまつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬橘ふれあい公園
香取市
小見川駅
屋台・縁日