「よさこい祭り」とは高知県高知市内の15会場で、毎年8月9日から12日の4日間行われるよさこいのお祭り・全国大会です。 このお祭りは1954年(昭和29年)、戦後の不況を吹き飛ばし、市民の健康と繁栄を願い始まったものです。当初は750人の参加者も、現在では踊り子数1万人を超える大規模なお祭りとなっています。 8月9日が前夜祭、10・11日が本番、12日が全国大会となっており、高知市内の競演場と演舞場で披露されるよさこいは圧巻です。
基本情報
祭り名 | よさこい祭り |
---|---|
開催場所 | よさこい祭り 追手筋本部競演場 |
住所 | 高知県高知市追手筋2丁目1-12 |
主催者・運営 | よさこい祭振興会 |
主催者・運営の電話番号 | 088-875-1178 |
最寄り駅 | 大橋通駅、堀詰駅、高知城前駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月上旬〜2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月09日(水)
2023年08月10日(木) 2023年08月11日(金) 2023年08月12日(土) |
過去の日程 |
2022年08月09日(火)
2022年08月10日(水) 2022年08月11日(木) 2022年08月12日(金) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月09日(金)
2019年08月10日(土) 2019年08月11日(日) 2019年08月12日(月) |
過去の日程 |
2018年08月09日(木)
2018年08月10日(金) 2018年08月11日(土) 2018年08月12日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月10日 祭の日 自動更新システム
2021年6月10日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
伊野線 『大橋通駅』徒歩4分
伊野線 『堀詰駅』徒歩5分
伊野線 『高知城前駅』徒歩7分
よさこい祭り周辺の宿・ホテル
大橋通駅周辺の祭り・盆踊り
高知市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
春日神社 例祭
2025年04月中旬春日神社
大分市
西大分駅、大分駅
屋台・縁日 駐車場あり -
道の駅「ながお」さくらまつり
2025年04月中旬道の駅 ながお
さぬき市
長尾駅
屋台・縁日 駐車場あり -
八重桜まつり(静峰ふるさと公園)
2025年04月中旬〜2025年04月下旬静峰ふるさと公園
那珂市
瓜連駅、常陸大宮駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
滝谷灯篭押し合い祭り
2025年04月中旬熊野三社
刈羽郡刈羽村
西山駅
お神輿 -
日吉山王祭
2025年04月中旬日吉大社
大津市
坂本比叡山口駅
屋台・縁日 お神輿 -
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
浦四国八十八ヶ所めぐり(荘内半島)
2025年04月中旬三豊市 荘内半島
三豊市
詫間駅
今月参加できる祭・イベント
-
小丸山さくらまつり
2025年04月中旬小丸山城址公園
七尾市
七尾駅
駐車場あり -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
桃の花まつり
2025年04月中旬街の駅やまなし、山梨市駅前、下神内川水車小屋広場
山梨市
山梨市駅
屋台・縁日 駐車場あり -
飛騨はぎわら桜まつり
2025年04月中旬飛騨川公園
下呂市
飛騨萩原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
ハボロマルシェ
2025年04月中旬羽幌町中央公民館
苫前郡羽幌町
留萌駅
屋台・縁日 駐車場あり -
梅ケ島コンヤ温泉 春まつり
2025年04月中旬梅ヶ島コンヤの里さくら公園
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 -
高千穂峰山開き
2025年04月中旬高原町蒲牟田
西諸県郡高原町
高原駅