![西岡神宮 大祭 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220505105329.jpg)
パワースポットとして有名な西岡神宮では毎年秋に大祭が開催されます。 二日間に渡って開催されるこのお祭りは、一日目が前夜祭で二日目が大祭となります。 前夜祭ではこの世に留まってしまい生まれ変わることの出来ない魂を救う「御霊還しの儀」よりスタートし、カラオケ大会や抽選会、神馬組町内奉灯参詣などが行われます。 大祭での催し物は獅子舞や神事舞方、飾り馬奉納などです。 そして、疾走する馬の上から的に向かい矢を放つ「流鏑馬神事」も見所の一つとなっています。 雨天は中止になりますが、神馬組町内奉灯参詣のみ決行されます。
基本情報
祭り名 | 西岡神宮 大祭 |
---|---|
開催場所 | 西岡神宮 |
住所 | 熊本県宇土市神馬町577 |
主催者・運営 | 西岡神宮 |
主催者・運営の電話番号 | 0964-22-1824 |
最寄り駅 | 宇土駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月18日(水)
2023年10月19日(木) |
過去の日程 |
2022年10月18日(火)
2022年10月19日(水) |
過去の日程 |
2021年10月18日(月)
2021年10月19日(火) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月18日(金)18時00分〜21時30分
2019年10月19日(土)8時00分〜18時00分 |
過去の日程 |
2018年10月18日(木)18時00分〜21時30分
2018年10月19日(金)8時00分〜18時00分 |
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月19日 祭の日 自動更新システム
2021年8月19日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR鹿児島本線(博多~八代) 三角線(あまくさみすみ線) 『宇土駅』徒歩36分
西岡神宮 大祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
2020年は神事のみ斎行
宇土駅周辺の祭り・盆踊り
宇土市の祭り・盆踊り
- 荒尾(26)
- 南荒尾(2)
- 長洲(10)
- 大野下(2)
- 玉名(24)
- 肥後伊倉(5)
- 木葉(18)
- 田原坂(6)
- 植木(15)
- 西里(11)
- 崇城大学前(1)
- 上熊本(3)
- 熊本(52)
- 川尻(8)
- 宇土(13)
- 松橋(17)
- 小川(18)
- 有佐(16)
- 千丁(8)
- 八代(23)
- 富合(6)
- 西熊本(3)
今週参加できる祭・イベント
-
春の山野草展
2025年04月下旬〜2025年05月上旬やまぐちフラワーランド
柳井市
柳井駅
-
犬伏集落の鯉のぼり
2025年04月下旬〜2025年05月中旬犬伏集落の鯉のぼり
十日町市
まつだい駅
-
横松地区祭礼(山車)
2025年04月下旬横松神明社
知多郡阿久比町
植大駅
屋台・縁日 お神輿 -
古河こどもまつり
2025年04月下旬健康ふれあいスポーツセンター
古河市
下妻駅
屋台・縁日 -
石井町鯉のぼり祭
2025年04月下旬OKいしいパーク
名西郡石井町
石井駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熊野街道信達宿のふじまつり
2025年04月下旬信達宿の野田藤
泉南市
和泉砂川駅、新家駅
駐車場あり -
GWみなとま~れ海鮮屋台
2025年04月下旬〜2025年05月上旬道の駅みなとま〜れ寿都
寿都郡寿都町
黒松内駅、熱郛駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
治水神社 春季例大祭
2025年04月下旬治水神社
海津市
石津駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
釈迦連峰山開き
2025年04月下旬スノーピーク 奥日田
日田市
豊後三芳駅
屋台・縁日 駐車場あり -
お物見公園桜まつり
2025年04月下旬お物見公園
奥州市
前沢駅
屋台・縁日 -
明石原人まつり/江井ヶ島海岸まつり
2025年04月下旬ながさわ明石江井島酒館
明石市
大久保駅、西江井ヶ島駅、江井ヶ島駅
屋台・縁日 駐車場あり -
公津みらいまつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬公津の杜公園
成田市
公津の杜駅、宗吾参道駅
屋台・縁日 -
五反田川 こいのぼり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬小田急線生田駅南口の辺りから生田大橋付近
川崎市多摩区
生田駅
-
孔子祭
2025年04月下旬史跡 湯島聖堂
文京区
御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅、湯島駅