鹿児島最大の繁華街「天文館」を約100万球のLED電球で彩る大規模なイルミネーションイベントを開催します。天文館に色彩あふれる、まるで万華鏡をのぞいているような美しい世界が広がります。 メイン会場の天文館公園では、センターに万華鏡をイメージした「カレイドドーム」が出現するほか、光のトンネルを駆け抜ける「ファンタスティックトレイン」では特別な時間を過ごす事が出来ます。 週末は多数のパフォーマーによるイベントも催されます。1月の週末を中心に光のLED作りなどのワークショップも企画されています。幻想的な万華鏡の空間をぜひ体感してください。
基本情報
祭り名 | 鹿児島の冬を彩るイベント「天文館ミリオネーション」 |
---|---|
開催場所 | 天文館公園、清滝のこみち、文化通り、銀座通り |
住所 | 鹿児島県鹿児島市千日町9-30 |
主催者・運営 | 天文館ミリオネーション実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 099-808-3333 |
最寄り駅 | 天文館通駅、鹿児島中央駅 |
日程 終了予測 |
2024年12月上旬〜2025年01月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年12月04日(月)〜2024年01月17日(水)
|
過去の日程 |
2022年12月04日(日)〜2023年01月17日(火)
|
過去の日程 |
2021年12月04日(土)〜2022年01月17日(月)
|
過去の日程 |
2020年12月04日(金)〜2021年01月17日(日)
|
過去の日程 |
2019年12月21日(土)〜2020年01月31日(金)
|
過去の日程 |
2017年12月22日(金)〜2018年01月31日(水)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年10月5日 祭の日 自動更新システム
2021年10月5日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
鹿児島市電1系統 鹿児島市電2系統 『天文館通駅』徒歩3分
JR鹿児島本線(川内~鹿児島) JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) JR指宿枕崎線 鹿児島市電2系統 『鹿児島中央駅』バス10分
鹿児島の冬を彩るイベント「天文館ミリオネーション」周辺の宿・ホテル
天文館通駅周辺の祭り・盆踊り
鹿児島市の祭り・盆踊り
- 鹿児島中央(55)
- 郡元(2)
- 南鹿児島(2)
- 宇宿(13)
- 谷山(6)
- 慈眼寺(2)
- 坂之上(3)
- 五位野(16)
- 平川(10)
- 瀬々串(1)
- 中名(3)
- 喜入(19)
- 生見(1)
- 宮ケ浜(1)
- 二月田(11)
- 指宿(15)
- 山川(4)
- 大山(1)
- 開聞(8)
- 西頴娃(3)
- 頴娃大川(1)
- 枕崎(18)
今週参加できる祭・イベント
-
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
-
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり