![火産霊神社 夏祭り 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20230514111822.jpg)
毎年7月下旬に宮崎県高鍋町に鎮座している火産霊神社で執り行われている夏季大祭です。 火産霊神社は、高鍋町で度々大火があったため町の安全を願うために建立された神社で、火の神様として「荒神さん」と呼ばれて親しまれています。 御神輿や太鼓台、子供みこしが商店街の中を練り歩きます。 また、商店街ではたくさんの屋台が立ち並び、ステージイベントやくじまきなど様々なイベントが開催されます。 火産霊神社では、もちの振る舞いが行われます。
基本情報
祭り名 | 火産霊神社 夏祭り |
---|---|
開催場所 | 火産霊神社 |
住所 | 宮崎県児湯郡高鍋町南高鍋 |
主催者・運営 | 高鍋町観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0983-22-5588 |
最寄り駅 | 高鍋駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月26日(水)
2023年07月27日(木) |
過去の日程 |
2022年07月26日(火)
2022年07月27日(水) |
過去の日程 |
2021年07月26日(月)
2021年07月27日(火) |
過去の日程 |
2020年07月26日(日)
2020年07月27日(月) |
過去の日程 |
2019年07月26日(金)15時00分〜22時00分
2019年07月27日(土)15時00分〜22時00分 |
過去の日程 |
2018年07月27日(金)15時00分〜22時00分
2018年07月28日(土)15時00分〜22時00分 |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年5月27日 祭の日 自動更新システム
2022年5月27日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 『高鍋駅』徒歩35分
火産霊神社 夏祭り周辺の宿・ホテル
高鍋駅周辺の祭り・盆踊り
児湯郡高鍋町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
春日部藤まつり
2025年04月下旬〜2026年03月下旬ふじ通り(春日部駅西口)
春日部市
春日部駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
舞鶴つつじまつり
2025年04月下旬〜2025年05月中旬東舞鶴公園
舞鶴市
東舞鶴駅
-
胎内市チューリップフェスティバル
2025年04月下旬〜2025年05月上旬長池憩いの森公園
胎内市
金塚駅
屋台・縁日 駐車場あり -
宝徳寺 新緑の床もみじ特別公開(ぼたん祭り)
2025年04月下旬〜2025年05月下旬宝徳寺
桐生市
桐生駅
屋台・縁日 駐車場あり -
緑と花のフェスティバル
2025年04月下旬〜2025年05月上旬松任グリーンパーク
白山市
美川駅、松任駅
屋台・縁日 駐車場あり -
光明寺のぼたん祭り
2025年04月下旬光明寺
足利市
足利駅
-
金澤神社 例祭
2025年04月下旬金澤神社
金沢市
金沢駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
天鏡閣春祭り
2025年04月下旬〜2025年05月上旬天鏡閣
耶麻郡猪苗代町
猪苗代駅
駐車場あり -
鹽竈神社 花まつり
2025年04月下旬陸奧國一之宮 鹽竈神社
本塩釜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
天竺ツツジ祭り
2025年04月下旬天竺山頂特設会場
天草郡苓北町
三角駅
屋台・縁日 駐車場あり -
おおふなと夢商店街 もちまき
2025年04月下旬おおふなと夢商店街
大船渡市
大船渡駅
-
山菜まつり(笛吹市)
2025年04月下旬石和源泉足湯ひろば
笛吹市
春日居町駅
屋台・縁日 駐車場あり -
富士山れんげまつり
2025年04月下旬東部市民プラザ北側、須津地区の水田
富士市
須津駅
屋台・縁日 駐車場あり -
田川市「Sprout マルシェ vol.2」inいいかねpalette
2025年04月下旬いいかね palette
田川市
池尻駅
屋台・縁日