旧暦6月に鹿児島県内の神社や寺院でそれぞれの日にちを定めて行われている夏祭りです。鹿児島などでは7月に入ると毎晩のように市内数か所で催されている夏の風物詩です。 地元の住民には「ロッカッドー」の呼び名で親しまれています。和紙に絵や文字を書いた灯篭が飾られ、歌や踊りが奉納され、境内やその周辺には縁日が立ち並び賑わいを増します。 薩摩藩主であった島津光久が上山寺新照院に観音堂を建立し供養のために灯籠をともしたのを市民が見習い行ったことがこの祭りの始まりだと言われています。
基本情報
祭り名 | 八幡神社(鹿児島市田上町)六月灯 |
---|---|
開催場所 | 田上八幡神社 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市田上6-14 |
主催者・運営 | 田上八幡神社 |
最寄り駅 | 鹿児島中央駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月15日(土)
|
過去の日程 |
2022年07月15日(金)
|
過去の日程 |
2021年07月15日(木)
|
過去の日程 |
2020年07月15日(水)
|
過去の日程 |
2019年07月15日(月)
|
過去の日程 |
2018年07月15日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月16日 祭の日 自動更新システム
2022年5月16日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR鹿児島本線(川内~鹿児島) JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) JR指宿枕崎線 鹿児島市電2系統 『鹿児島中央駅』タクシー9分
八幡神社(鹿児島市田上町)六月灯周辺の宿・ホテル
鹿児島中央駅周辺の祭り・盆踊り
鹿児島市の祭り・盆踊り
- 鹿児島中央(55)
- 郡元(2)
- 南鹿児島(2)
- 宇宿(13)
- 谷山(6)
- 慈眼寺(2)
- 坂之上(3)
- 五位野(16)
- 平川(10)
- 瀬々串(1)
- 中名(3)
- 喜入(19)
- 生見(1)
- 宮ケ浜(1)
- 二月田(11)
- 指宿(15)
- 山川(4)
- 大山(1)
- 開聞(8)
- 西頴娃(3)
- 頴娃大川(1)
- 枕崎(18)
今週参加できる祭・イベント
-
若柳桜まつり
2025年04月中旬迫川河川敷(若柳川北・川南)
栗原市
石越駅
屋台・縁日 駐車場あり -
オヤマ感謝祭
2025年04月中旬〜2025年04月下旬オヤマ本社工場特設会場
一関市
折壁駅
屋台・縁日 -
蕪嶋まつり
2025年04月中旬蕪島
八戸市
鮫駅
屋台・縁日 お神輿 -
久宝寺緑地手作りこいのぼり祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬久宝寺緑地
八尾市
加美駅、久宝寺口駅、久宝寺駅
駐車場あり -
かわはら春フェスin霊石山
2025年04月中旬霊石山
鳥取市
河原駅
駐車場あり -
芝桜まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬羊山公園
秩父市
横瀬駅、西武秩父駅
屋台・縁日 -
みやぎ蔵王えぼしすいせん祭り
2025年04月中旬〜2025年05月上旬みやぎ蔵王えぼしリゾート
仙台駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
西端応仁寺 蓮如忌
2025年04月中旬〜2025年04月下旬応仁寺
碧南市
北新川駅
-
春の武田の里まつり 新府藤武神社祭典
2025年04月中旬藤武神社
韮崎市
新府駅
屋台・縁日 お神輿 -
西光寺 春の大師市
2025年04月中旬土庄町 西光寺
小豆郡土庄町
駅
屋台・縁日 -
いまばり緑化フェア
2025年04月中旬しまなみアースランド
今治市
波止浜駅、伊予富田駅
屋台・縁日 駐車場あり -
八幡神社 例祭
2025年04月中旬八幡神社
多賀城市
多賀城駅
-
赤城神社 例大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬植下赤城神社
佐野市
佐野市駅
屋台・縁日 駐車場あり -
世田谷アートフリマ 春
2025年04月中旬世田谷文化生活情報センター 生活工房
世田谷区
三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅