鹿児島県にある硫黄島では毎年旧暦8月1日から2日間かけて「硫黄島八朔太鼓踊り」が開催されます。 この祭りでは、硫黄権現(熊野神社)に奉納した後、集落の各所を踊って回ります。 左手に鉦を持ち、右手にはキヅチを持って円陣の中で歌いながら踊る歌い手2、3人と、円陣を作り背中に矢旗を背負い、胸には太鼓を持った踊り子が10人ほどいます。 そして何よりもこのお祭りで欠かせないのは仮面神「メンドン」です。 「メンドン」は見物人を追い回しますが、天下御免で誰も逆らうことが許されず、メンの中の人の詮索もしてはいけないそうです。 このメンドンにスッベン木の枝で叩かれると魔が祓われると言われているので、参加の際は祓ってもらうのもいいのではないでしょうか。
基本情報
祭り名 | 硫黄島八朔太鼓踊り |
---|---|
開催場所 | 熊野神社 |
住所 | 鹿児島県鹿児島郡三島村硫黄島87 |
主催者・運営 | 三島村役場 |
主催者・運営の電話番号 | 099-222-3141 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月30日(水)
2023年08月31日(木) |
過去の日程 |
2022年08月30日(火)
2022年08月31日(水) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月30日(金)
2019年08月31日(土) |
過去の日程 |
2018年09月10日(月)
2018年09月11日(火) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年7月1日 祭の日 自動更新システム
2022年7月1日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
鹿児島市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
白山神社 春祭
2025年04月中旬白山神社本殿
新潟市中央区
白山駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
伊佐農林高校 春の農林館祭り
2025年04月中旬鹿児島県立 伊佐農林高等学校
伊佐市
真幸駅
屋台・縁日 駐車場あり -
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
八重桜まつり(静峰ふるさと公園)
2025年04月中旬〜2025年04月下旬静峰ふるさと公園
那珂市
瓜連駅、常陸大宮駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
親沢諏訪明神 鹿舞
2025年04月中旬諏訪神社
南佐久郡小海町
小海駅
-
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
坪沼八幡神社 例大祭
2025年04月中旬坪沼八幡神社
仙台市太白区
仙台駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
花馬まつり
2025年04月中旬武芸八幡宮
関市
松森駅
盆踊り・ダンス -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
春日神社 例祭
2025年04月中旬春日神社
大分市
西大分駅、大分駅
屋台・縁日 駐車場あり -
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿