六月灯は旧薩摩藩の地域の神社で毎年開催される、伝統的な行事です。地域の方には「ロッガットー」という呼び方が定着しており、親しまれています。昔、早馬神などにお燈明を上げて疫病払いなどの行事を行なっていたことが六月灯の始まりだと言い伝えがあるようです。 清水町の南方神社では毎年7月6日に灯籠を飾ります。7月に入ってからはほとんど毎日県内の神社やお寺で六月灯が開催されているので、それぞれ巡って違いを楽しむのも良さそうです。 美しい灯籠の灯を眺めながら、鹿児島の夏の風物詩を楽しんでください。
基本情報
祭り名 | 南方神社 六月灯 |
---|---|
開催場所 | 南方神社 |
住所 | 鹿児島県鹿児島市清水町 |
主催者・運営 | |
最寄り駅 | 鹿児島駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月06日(木)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2021年07月06日(火)
|
過去の日程 |
2020年07月06日(月)
|
過去の日程 |
2019年07月06日(土)
|
過去の日程 |
2018年07月06日(金)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月7日 祭の日 自動更新システム
2022年5月7日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR鹿児島本線(川内~鹿児島) JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 鹿児島市電1系統 鹿児島市電2系統 『鹿児島駅』タクシー6分
南方神社 六月灯周辺の宿・ホテル
鹿児島駅周辺の祭り・盆踊り
鹿児島市の祭り・盆踊り
- 鹿児島駅前(51)
- 市役所前(1)
- 朝日通(6)
- いづろ通(3)
- 天文館通(7)
- 甲東中学校前(1)
- 新屋敷(2)
- 二中通(1)
- 荒田八幡(1)
- 騎射場(1)
- 鴨池(4)
- 涙橋(1)
- 南鹿児島駅前(2)
- 脇田(13)
- 郡元南(1)
今週参加できる祭・イベント
-
篠座神社 大祭
2025年04月中旬〜2025年04月下旬篠座神社
大野市
越前大野駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
島四国へんろ市
2025年04月中旬今治市 吉海支所
今治市
波止浜駅
-
アースデイ東京
2025年04月中旬代々木公園
渋谷区
原宿駅、代々木公園駅
屋台・縁日 -
遠石八幡宮 春季例祭
2025年04月中旬遠石八幡宮
周南市
徳山駅
盆踊り・ダンス -
春の魚まつり(笠岡市)
2025年04月中旬道の駅「笠岡ベイファーム」
笠岡市
笠岡駅
-
阿波命神社 長浜祭り
2025年04月中旬阿波命神社
神津島村
駅
-
生田神社 生田祭
2025年04月中旬生田神社
神戸市中央区
三ノ宮駅
屋台・縁日 お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
観音寺 石原のささら獅子舞
2025年04月中旬川越 観音寺
川越市
本川越駅、川越市駅、西川越駅
盆踊り・ダンス -
黒部峡谷オープニングフェスティバル
2025年04月中旬黒部渓谷鉄道宇奈月駅
黒部市
宇奈月温泉駅
駐車場あり -
東照宮 春祭
2025年04月中旬仙台東照宮
仙台市青葉区
東照宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
利府町三桜ライトアップ
2025年04月中旬館山公園
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 -
なかせん桜まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬道の駅なかせん・八乙女公園
大仙市
羽後長野駅
屋台・縁日 駐車場あり -
境内アート小布施×苗市
2025年04月中旬信州小布施 陽光山 玄照寺
上高井郡小布施町
小布施駅
-
花桃まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬花桃の里
下伊那郡阿智村
天竜峡駅
屋台・縁日 駐車場あり