日吉神社で行われる「榊祭」 このお祭りは、神様が宿ると言われている榊の神輿を担いで、深夜から明け方まで、町内を練り歩く伝統行事です。 榊の葉には紙垂がついており、祭礼後には榊の小枝をもぎ取って神棚に供えると魔除けになると言われています。 祭りでは、神輿だけではなく、お囃子を乗せた山車も登場しますので、二日間で大変な賑わいとなりますよ。
基本情報
祭り名 | 日吉神社 榊祭 |
---|---|
開催場所 | 日吉神社、拝島公園、拝島町奥多摩街道 |
住所 | 東京都昭島市拝島町1-10-19 |
主催者・運営 | 日吉神社 |
主催者・運営の電話番号 | 042-544-0636 |
最寄り駅 | 昭島駅、拝島駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月17日(日)
2023年09月18日(月) |
過去の日程 |
2022年09月17日(土)
2022年09月18日(日) |
過去の日程 |
2021年09月14日(火)
2021年09月15日(水) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年09月14日(土)23時50分〜
2019年09月15日(日) |
過去の日程 |
2018年09月15日(土)23時50分〜
2018年09月16日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年7月18日 祭の日 自動更新システム
2022年7月15日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR青梅線 『昭島駅』徒歩25分
JR青梅線 JR五日市線 JR八高線(八王子~高麗川) 西武拝島線 『拝島駅』徒歩26分
日吉神社 榊祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
2022年は、露店を中止するなど、規模を縮小して行います。
昭島駅周辺の祭り・盆踊り
昭島市の祭り・盆踊り
- 立川(24)
- 西立川(5)
- 東中神(4)
- 中神(3)
- 昭島(15)
- 拝島(15)
- 牛浜(8)
- 福生(6)
- 羽村(12)
- 小作(4)
- 河辺(4)
- 東青梅(11)
- 青梅(6)
- 宮ノ平(3)
- 日向和田(1)
- 石神前(1)
- 軍畑(2)
- 沢井(1)
- 御嶽(4)
- 奥多摩(12)
今週参加できる祭・イベント
-
大雷神社 春季例祭
2025年04月上旬大雷神社
伊勢崎市
国定駅
-
鳥羽春まつり
2025年04月上旬大山祇神社、賀多神社
鳥羽市
鳥羽駅、中之郷駅
-
八木山高原さくら祭
2025年04月上旬農楽園八木山
飯塚市
新飯塚駅
駐車場あり -
荒神山公園さくら祭り
2025年04月上旬〜2025年05月上旬辰野町荒神山公園
上伊那郡辰野町
伊那新町駅
屋台・縁日 -
美甘宿場桜お花見ウィーク
2025年04月上旬〜2025年04月下旬美甘宿場桜(美甘商店街裏 新庄川堤防周辺)
真庭市
月田駅、中国勝山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
勝間田川堤さくらまつり
2025年04月上旬勝間田川堤
牧之原市
菊川駅
屋台・縁日 -
祖師谷昇進会桜まつり
2025年04月上旬祖師谷ふれあい遊歩道
世田谷区
千歳船橋駅、祖師ヶ谷大蔵駅、成城学園前駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
桜まつり
2025年04月上旬美江寺堤防
瑞穂市
美江寺駅、十九条駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
水天宮祭
2025年04月上旬水天宮
焼津市
焼津駅
-
小浜温泉湯まつり
2025年04月上旬小浜マリンパーク グラウンド
雲仙市
愛野駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春の温泉祭ー献湯祭ー
2025年04月上旬楠こもれびの郷
宇部市
厚東駅
屋台・縁日 -
雲南市桜まつり(木次)
2025年04月上旬斐伊川堤防桜並木周辺
雲南市
木次駅
屋台・縁日 -
光大寺の三匹獅子舞
2025年04月上旬〜2025年11月上旬白山比め神社
石川郡浅川町
磐城浅川駅
盆踊り・ダンス -
熱日高彦神社 春季例大祭
2025年04月上旬熱日高彦神社
角田市
坂元駅、南角田駅
お神輿