![日吉神社 榊祭 2020年 [祭の日]](/img/thumbnail/20200902111758.jpg)
日吉神社で行われる「榊祭」 このお祭りは、神様が宿ると言われている榊の神輿を担いで、深夜から明け方まで、町内を練り歩く伝統行事です。 榊の葉には紙垂がついており、祭礼後には榊の小枝をもぎ取って神棚に供えると魔除けになると言われています。 祭りでは、神輿だけではなく、お囃子を乗せた山車も登場しますので、二日間で大変な賑わいとなりますよ。 もちろん屋台も出店されますので、美味しい物を食べながら、伝統行事を楽しめる祭りとなっています。
基本情報
祭り名 | 日吉神社 榊祭 |
---|---|
開催場所 | 日吉神社、拝島公園、拝島町奥多摩街道 |
住所 | 東京都昭島市拝島町1-10-19 |
主催者・運営 | 日吉神社 |
主催者・運営の電話番号 | 042-544-0636 |
最寄り駅 | 昭島駅、拝島駅 |
日程 中止/開催未定 |
|
過去の日程 |
2019年09月14日(土)23時50分〜
2019年09月15日(日) |
過去の日程 |
2018年09月15日(土)23時50分〜
2018年09月16日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2020年9月2日 mizuiro23
2020年9月2日 saori16_2
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
JR青梅線 『昭島駅』徒歩25分
JR青梅線 JR五日市線 JR八高線(八王子~高麗川) 西武拝島線 『拝島駅』徒歩26分