戸塚の八坂神社は1572(元亀2)年に創建された、歴史ある神社です。通称「お天王さま」と呼ばれ、地元ではとても親しまれています。 その八坂神社で300年以上続く「お札まき」は、横浜市指定無形民族文化財。 氏子の男性が女装をし、ご利益があるとされるお札をまきながら練り歩く、厄除けの神事。 まかれるお札は、「正一位八坂神社御守護」と摺られた五色(青、赤、黄、緑、白)のお札。 このお札を家の戸口や神棚に貼ると、厄除けになるとされています。 戸塚駅周辺では、同日開催で「とつか夏まつり」も開催。露店が多数出店し、とても賑わいます。
基本情報
祭り名 | 戸塚 お札まき |
---|---|
開催場所 | 八坂神社 |
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町4189 |
主催者・運営 | 八坂神社 |
最寄り駅 | 戸塚駅、踊場駅、舞岡駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月14日(金)
|
過去の日程 |
2022年07月14日(木)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年07月14日(日)13時00分〜20時00分
|
過去の日程 |
2018年07月14日(土)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月15日 祭の日 自動更新システム
2021年5月15日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR東海道本線(東京~熱海) JR横須賀線 JR成田エクスプレス JR湘南新宿ライン ブルーライン 『戸塚駅』徒歩13分
ブルーライン 『踊場駅』徒歩25分
ブルーライン 『舞岡駅』徒歩34分
戸塚 お札まき周辺の宿・ホテル
戸塚駅周辺の祭り・盆踊り
横浜市戸塚区の祭り・盆踊り
- 川崎(25)
- 横浜(8)
- 戸塚(7)
- 大船(13)
- 藤沢(17)
- 辻堂(4)
- 茅ケ崎(17)
- 平塚(22)
- 大磯(17)
- 二宮(13)
- 国府津(3)
- 鴨宮(3)
- 小田原(22)
- 早川(3)
- 根府川(3)
- 真鶴(8)
- 湯河原(20)
- 新川崎(5)
- 横浜(8)
- 保土ケ谷(14)
- 東戸塚(3)
- 戸塚(7)
- 大船(13)
- 北鎌倉(24)
- 鎌倉(37)
- 逗子(20)
- 東逗子(8)
- 田浦(2)
- 横須賀(9)
- 衣笠(3)
- 久里浜(16)
- 武蔵小杉(29)
今週参加できる祭・イベント
-
南原堤桜まつり
2025年04月中旬南原堤の桜
喜多方市
塩川駅、笈川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
西深桜まつり
2025年04月中旬一宮町西深
宍粟市
播磨新宮駅
屋台・縁日 -
行田春まつり
2025年04月中旬行田市水城公園
行田市
行田市駅、行田駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
高千穂峰山開き
2025年04月中旬高原町蒲牟田
西諸県郡高原町
高原駅
-
山添社 田海太神楽
2025年04月中旬糸魚川市青海 山添社
糸魚川市
青海駅
盆踊り・ダンス -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
伊計ビーチ海開きイベント
2025年04月中旬伊計ビーチ
うるま市
駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
梅ケ島コンヤ温泉 春まつり
2025年04月中旬梅ヶ島コンヤの里さくら公園
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 -
綱引き大会(海士町)
2025年04月中旬隠岐神社外苑
隠岐郡海士町
駅
-
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
足立山妙見宮 春季例大祭
2025年04月中旬足立山妙見宮
北九州市小倉北区
小倉駅
屋台・縁日 駐車場あり