![小川の祇園祭 素鵞神社の祭事 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20210921110052.jpg)
神社の神事は、4日間に分かれて行われることから、「四度のまつり」と呼ばれています。 また、小美玉市指定無形民俗文化財に指定されています。 十一日祭は、宮司や役員が祭礼の無事を祈願する祭事が行われます。 十七日祭は、町内や神社に注連縄を飾り、清める神事です。 二十一日祭は、御神体を神輿に移す「神幸祭」が執り行われます。神輿は当番町内を幸行し、御仮屋に向かいます。その後園部川に降り、川の清流で清められ、仮殿で一晩泊まります。 二十三日祭は、「本ぎおん」と称し、神輿が「稲田姫神社」に向かいます。その後、9町内を練り歩きます。 最後に御神体が本殿に還る「還幸祭」が行われ、幕を閉じます。
基本情報
祭り名 | 小川の祇園祭 素鵞神社の祭事 |
---|---|
開催場所 | 素鵞神社 |
住所 | 茨城県小美玉市下玉里2284 |
主催者・運営 | 素鵞神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0299-58-0846 |
主催者・運営のメールアドレス | info@sogajinja.com |
最寄り駅 | 高浜駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月23日(日)
|
過去の日程 |
2022年07月23日(土)
|
過去の日程 |
2021年07月23日(金)
|
過去の日程 |
2020年07月23日(木)
|
過去の日程 |
2019年07月13日(土)
2019年07月14日(日) 2019年07月21日(日) 2019年07月23日(火) |
過去の日程 |
2018年07月14日(土)
2018年07月15日(日) 2018年07月21日(土) 2018年07月23日(月) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月24日 祭の日 自動更新システム
2021年5月24日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR常磐線(取手~いわき) 『高浜駅』タクシー10分
高浜駅周辺の祭り・盆踊り
小美玉市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
大村桜まつり シュガーロード大村すい~つまつり「さくらカフェ」
2025年04月上旬大村神社
大村市
大村駅
屋台・縁日 駐車場あり -
産泰神社例大祭
2025年04月上旬産泰神社
本庄市
本庄駅
屋台・縁日 駐車場あり -
則松金山川チューリップまつり
2025年04月上旬則松金山川花のボランティア公園周辺
北九州市八幡西区
森下駅
屋台・縁日 -
日吉神社(各務原市) 例祭
2025年04月上旬日吉神社
各務原市
新加納駅、那加駅、市民公園前駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
花の実園さくらまつり
2025年04月上旬習志野総合福祉センター
習志野市
新習志野駅
屋台・縁日 -
足守洪庵さくらまつり
2025年04月上旬近水園
岡山市北区
足守駅
屋台・縁日 駐車場あり -
金崎のさくらまつり
2025年04月上旬栃木市西方桜グラウンド付近
栃木市
東武金崎駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
都志八幡神社 春祭り(渡御祭)
2025年04月上旬都志八幡神社
洲本市
舞子駅
屋台・縁日 お神輿 -
伊太祁曽神社 木まつり
2025年04月上旬伊太祁曾神社
和歌山市
伊太祈曽駅
屋台・縁日 -
御楯橋のライトアップ点灯式
2025年04月上旬高浜運河沿緑地東岸
港区
品川駅
イルミネーション -
松代春まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬松代城および周辺
長野市
篠ノ井駅
屋台・縁日 -
尼子の里のお雛まつり(広瀬地区)
2025年04月上旬広瀬中央交流センター
安来市
安来駅
屋台・縁日 お神輿 -
宇根八阪神社 例大祭(宇根の春まつり)
2025年04月上旬横瀬町宇根地区
秩父郡横瀬町
横瀬駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
白山神社(犬山市) 春祭り
2025年04月上旬白山神社
犬山市
善師野駅