「小諸八幡宮八朔相撲」とは長野県小諸市八幡町にある小諸八幡宮で、毎年9月の第1日曜日に行われる行事です。 小諸八幡宮は1608年(慶長13年)に、当時小諸城主だった仙石秀久が、中山道八幡神社を勧進し創建したと伝えられています。 そんな小諸八幡宮で行われる八朔相撲は、1691年(元禄4年)に石川紀候が祭礼行事として始めたと言われている伝統行事です。 現在では地元の子どもたちが「蛇の目の辻」という全国でも珍しい形の土俵で、熱のこもった取り組みを行います。
基本情報
祭り名 | 小諸八幡宮八朔相撲 |
---|---|
開催場所 | 八幡宮 |
住所 | 長野県小諸市八幡町1丁目7 |
主催者・運営 | 小諸八幡宮・八朔相撲 |
最寄り駅 | 東小諸駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月05日(火)
|
過去の日程 |
2022年09月05日(月)
|
過去の日程 |
2021年09月05日(日)
|
過去の日程 |
2020年09月06日(日)10時00分〜
|
過去の日程 |
2019年09月01日(日)
|
過去の日程 |
2018年09月02日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年7月6日 祭の日 自動更新システム
2021年7月7日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
八ヶ岳高原線 『東小諸駅』徒歩17分
小諸市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
-
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅
-
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
玉津島神社 例祭
2025年04月中旬玉津島神社
和歌山市
紀三井寺駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
利府街道まつり
2025年04月中旬県道8号
宮城郡利府町
利府駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 -
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり -
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
熊野大社 御櫛祭
2025年04月中旬熊野大社
松江市
松江駅