柴宮神社 祇園囃子は長野県の上伊那郡にある柴宮神社で毎年7月14日直近の土曜日に行なわれる恒例の行事です。 柴宮神社の祇園囃子は大変長い歴史と伝統をもっている行事であり、その起源は江戸時代の後期にまでさかのぼるとされています。そんな柴宮神社の祇園囃子では花笠の踊り子が町を練り歩く囃子屋台やおかめやひょっとこが町を練り歩く獅子舞屋台が展開され、毎年大きな盛り上がりを見せます。 みなさんも是非、この機会に柴宮神社の祇園囃子へと足を運んでみてはいかがでしょうか?
基本情報
祭り名 | 芝宮神社 祇園囃子 |
---|---|
開催場所 | 芝宮神社 |
住所 | 長野県上伊那郡飯島町七久保4367 |
主催者・運営 | 飯島町役場地域創造課観光係 |
主催者・運営の電話番号 | 0265-86-6780 |
主催者・運営のメールアドレス | chisou@town.iijima.lg.jp |
最寄り駅 | 七久保駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月13日(木)
|
過去の日程 |
2022年07月13日(水)
|
過去の日程 |
2021年07月13日(火)
|
過去の日程 |
2020年07月13日(月)
|
過去の日程 |
2019年07月13日(土)
|
過去の日程 |
2018年07月14日(土)
|
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Facebook 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月14日 祭の日 自動更新システム
2020年7月1日 mayu1990_2
|
アクセス
JR飯田線(天竜峡~辰野) 『七久保駅』徒歩20分
七久保駅周辺の祭り・盆踊り
上伊那郡飯島町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
蔵王堂花供懺法会
2025年04月中旬金峯山寺蔵王堂境内
吉野郡吉野町
吉野駅
駐車場あり -
高坪山 山開き
2025年04月中旬グリーンパークあらかわ総合運動公園
村上市
坂町駅
駐車場あり -
山添社 田海太神楽
2025年04月中旬糸魚川市青海 山添社
糸魚川市
青海駅
盆踊り・ダンス -
せんまや夜市
2025年04月中旬〜2025年10月中旬本町・新町商店街
一関市
千厩駅
屋台・縁日 -
小野さくら野農村舞台公演
2025年04月中旬小野天王神社
名西郡神山町
徳島駅
屋台・縁日 -
八坂神社例大祭(東村山郡中山町)
2025年04月中旬八坂神社
東村山郡中山町
羽前長崎駅
屋台・縁日 お神輿 駐車場あり -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
今月参加できる祭・イベント
-
夜祭
2025年04月中旬〜2025年09月中旬雀宮駅
宇都宮市
雀宮駅
屋台・縁日 -
中田永代太々神楽
2025年04月中旬鶴峯八幡神社 雀神社
古河市
古河駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
浜寺公園スプリングフェスタ
2025年04月中旬浜寺公園
堺市西区
浜寺公園駅
屋台・縁日 -
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
箱田獅子舞
2025年04月中旬木曽三社神社
渋川市
八木原駅
-
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
庄原さくらフェスティバル
2025年04月中旬庄原市上野総合公園・芝生広場
庄原市
備後庄原駅
屋台・縁日 駐車場あり