2015年に国宝に指定された松江城で毎年行われるお祭りを「松江だんだん夏踊り」といいます。 市民で作り上げる夏のお祭りで、地元の企業や学生が松江市全域から集い、特設ステージでは1500人を超える人が演舞を繰り広げます。 夏踊りという名前の通りダンスイベントということで、松江夜曲・よさこい・ヒップホップなどたくさんのジャンルの踊りをこの日に見ることが出来ます。 またグルメも充実しており、お城のビアガー殿も大変人気があります。
基本情報
祭り名 | 松江だんだん夏踊り |
---|---|
開催場所 | 松江城 |
住所 | 島根県松江市殿町1-5 |
主催者・運営 | 松江だんだん夏踊り実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 0852-55-5169 |
主催者・運営のメールアドレス | shikatsu@city.matsue.lg.jp |
最寄り駅 | 松江しんじ湖温泉駅、松江駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月24日(木)
|
過去の日程 |
2022年08月24日(水)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月24日(土)12時00分〜20時00分
|
過去の日程 |
2018年08月25日(土)12時00分〜20時00分
|
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年6月25日 祭の日 自動更新システム
2021年6月25日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
北松江線 『松江しんじ湖温泉駅』徒歩15分
JR山陰本線(米子~益田) 『松江駅』徒歩24分
松江だんだん夏踊り周辺の宿・ホテル
松江しんじ湖温泉駅周辺の祭り・盆踊り
松江市の祭り・盆踊り
- 安来(28)
- 荒島(10)
- 揖屋(3)
- 東松江(9)
- 松江(41)
- 乃木(2)
- 玉造温泉(1)
- 来待(1)
- 宍道(5)
- 荘原(7)
- 直江(6)
- 出雲市(6)
- 西出雲(3)
- 出雲神西(2)
- 江南(12)
- 小田(2)
- 田儀(1)
- 波根(1)
- 久手(1)
- 大田市(45)
- 五十猛(1)
- 仁万(5)
- 馬路(1)
- 温泉津(5)
- 石見福光(9)
- 黒松(2)
- 浅利(2)
- 江津(14)
- 都野津(9)
- 下府(5)
- 浜田(32)
- 西浜田(9)
- 周布(3)
- 三保三隅(6)
今週参加できる祭・イベント
-
西郷さくら祭り
2025年04月中旬総合社会福祉施設太陽の国
西白河郡西郷村
新白河駅
屋台・縁日 -
白木谷八京たけのこ祭り
2025年04月中旬南国市白木谷小学校
土佐大津駅、後免駅
駐車場あり -
柳津虚空蔵尊 春季大祭
2025年04月中旬柳津虚空蔵尊
登米市
柳津駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
越前朝倉糸桜まつり
2025年04月中旬一乗谷朝倉氏遺跡
福井市
一乗谷駅
屋台・縁日 -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり -
ハボロマルシェ
2025年04月中旬羽幌町中央公民館
苫前郡羽幌町
留萌駅
屋台・縁日 駐車場あり -
日吉山王祭
2025年04月中旬日吉大社
大津市
坂本比叡山口駅
屋台・縁日 お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
割石地蔵尊 桜まつり
2025年04月中旬割石地蔵尊
国東市
杵築駅
屋台・縁日 -
津駅前ストリートまつり
2025年04月中旬津駅前羽所町通り周辺
津市
津駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
滝谷灯篭押し合い祭り
2025年04月中旬熊野三社
刈羽郡刈羽村
西山駅
お神輿 -
春日神社 例祭
2025年04月中旬春日神社
大分市
西大分駅、大分駅
屋台・縁日 駐車場あり -
飛騨はぎわら桜まつり
2025年04月中旬飛騨川公園
下呂市
飛騨萩原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
きつれ川商工桜まつり
2025年04月中旬ニューこがねちゃん弁当
さくら市
鴻野山駅
屋台・縁日 駐車場あり