「謙信公祭」とは新潟県上越市で毎年8月下旬に開催される上杉謙信公の遺徳と武勇を称えるお祭りです。 このお祭りはみこし巡業や舞など、様々な「上杉謙信」に関する催しが行われる上越市の夏の風物詩として有名です。 特に最大の見どころである「出陣行列」は圧巻です。甲冑姿の侍や武士たちが旗を掲げ出陣していき、川中島合戦を再現します。 この迫力あるパフォーマンスを見ようと、毎年多くの観客が訪れます。 ※3日間のうち初日は前夜祭となっています。
基本情報
祭り名 | 謙信公祭 |
---|---|
開催場所 | 謙信公広場 |
住所 | 新潟県上越市春日山町3丁目18 |
主催者・運営 | 謙信公祭協賛会事務局(上越市観光振興課内) |
主催者・運営の電話番号 | 025-526-5111 |
最寄り駅 | 春日山駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月16日(水)
|
過去の日程 |
2022年08月16日(火)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2020年08月16日(日)
|
過去の日程 |
2019年08月23日(金)18時30分〜20時00分
2019年08月24日(土)7時10分〜20時45分 2019年08月25日(日)7時20分〜20時00分 |
過去の日程 |
2018年08月24日(金)
2018年08月25日(土) 2018年08月26日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月17日 祭の日 自動更新システム
2021年6月17日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
妙高はねうまライン 『春日山駅』徒歩7分
謙信公祭周辺の宿・ホテル
上越市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
やまぐちバス博
2025年04月中旬フジグラン宇部
宇部市
宇部岬駅
-
セントルマルシェ
2025年04月中旬〜2025年11月上旬こうち寄りん菜屋
東広島市
河内駅
屋台・縁日 -
彌彦神社 大々神楽
2025年04月中旬彌彦神社
弥彦駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
総本山善通寺 春市
2025年04月中旬善通寺
善通寺市
善通寺駅
屋台・縁日 駐車場あり -
品川神社 太々神楽
2025年04月中旬〜2025年11月下旬品川神社
品川区
新馬場駅、品川駅
-
上今井諏訪社 春の例祭 太々神楽
2025年04月中旬上今井諏訪神社
中野市
上今井駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
大井蔵王権現神社 例大祭
2025年04月中旬大井蔵王権現神社
品川区
大井町駅、下神明駅、鮫洲駅
お神輿
今月参加できる祭・イベント
-
釈迦堂祭り
2025年04月中旬高伝寺(高伝禅寺)
佐賀市
佐賀駅
屋台・縁日 駐車場あり -
将軍藤まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬大中臣神社
小郡市
端間駅
屋台・縁日 駐車場あり -
道の駅大谷海岸「復興春まつり」
2025年04月中旬道の駅大谷海岸
気仙沼市
大谷海岸駅
屋台・縁日 駐車場あり -
妻沼聖天山 春季例大祭
2025年04月中旬妻沼聖天山境内
熊谷市
熊谷駅
屋台・縁日 駐車場あり -
須佐神社 例祭
2025年04月中旬須佐神社
出雲市
江南駅
-
ラ フェスタ プリマヴェラ
2025年04月中旬和歌山城 砂の丸広場
和歌山市
和歌山市駅
-
中嶋神社 菓子祭例大祭
2025年04月中旬中嶋神社
豊岡市
豊岡駅
屋台・縁日 駐車場あり