山口県防府市の東大寺別院阿弥陀堂で毎年1月28日に開催されるのが「初不動」です。 大日如来の化身とされているお不動さまのその年最初の縁日とあって、多くの人々が訪れる行事です。 本堂では大護摩供養が行われ、護摩壇に炎が灯され、僧侶らが般若心境を唱えながら祈願者が納めた護摩木を次々と投げいれます。 今年の家内安全屋交通安全、商売繁盛無病息災などの願いを糧に、炎は大きく燃え上がります。 その後は毎年恒例の法話が行われ、笑いを交えた法話に場は和やかなうちに終了します。
基本情報
祭り名 | 東大寺別院 阿弥陀寺 初不動 |
---|---|
開催場所 | 東大寺別院 阿弥陀寺 |
住所 | 山口県防府市牟礼1869 |
主催者・運営 | 東大寺別院 阿弥陀寺 |
主催者・運営の電話番号 | 0835-38-0839 |
最寄り駅 | 防府駅 |
日程 終了予測 |
2025年01月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年01月28日(日)
|
過去の日程 |
2023年01月28日(土)
|
過去の日程 |
2022年01月28日(金)
|
過去の日程 |
2021年01月28日(木)
|
過去の日程 |
2020年01月28日(火)13時00分〜15時00分
|
過去の日程 |
2019年01月28日(月)13時00分〜15時00分
|
過去の日程 |
2018年01月28日(日)13時00分〜15時00分
|
公式サイト | |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年11月29日 祭の日 自動更新システム
2021年11月29日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
JR山陽本線(岩国~門司) 『防府駅』バス20分
東大寺別院 阿弥陀寺 初不動周辺の宿・ホテル
防府駅周辺の祭り・盆踊り
防府市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
住吉大社 正印殿祭
2025年04月上旬住吉行宮正印殿跡
大阪市住吉区
住吉大社駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
御殿場桜まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬秩父宮記念公園
御殿場市
御殿場駅
屋台・縁日 駐車場あり -
白河市 かたくり祭り
2025年04月上旬白河関の森公園
白河市
白坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
上北沢町会 桜まつり
2025年04月上旬上北沢三丁目桜並木通り
世田谷区
上北沢駅、桜上水駅、八幡山駅
屋台・縁日 -
嵐山さくらまつり花火大会
2025年04月上旬千年の苑ラベンダー園
比企郡嵐山町
武蔵嵐山駅
屋台・縁日 -
みつわ台桜祭り
2025年04月上旬みつわ台交番~みつわ台北小学校まで(若葉区みつわ台3丁目)
千葉市若葉区
みつわ台駅、動物公園駅、都賀駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
桜まつり(柏市)
2025年04月上旬あけぼの山公園
柏市
我孫子駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
上北沢町会 桜まつり
2025年04月上旬上北沢三丁目桜並木通り
世田谷区
上北沢駅、桜上水駅、八幡山駅
屋台・縁日 -
105匹の鯉のぼりと桜まつり
2025年04月上旬中河公民館
鯖江市
北鯖江駅
屋台・縁日 -
史跡田中城下屋敷 特別開場
2025年04月上旬史跡田中城下屋敷
藤枝市
西焼津駅、焼津駅、藤枝駅
盆踊り・ダンス -
九品山会式
2025年04月上旬九品山 大伝寺
東伯郡湯梨浜町
松崎駅
屋台・縁日 -
若山公園さくらまつり
2025年04月上旬若山公園野外ステージ
山陽小野田市
南小野田駅
-
若宮八幡神社(杵築市) 御田植祭
2025年04月上旬金鷹山若宮八幡社
杵築市
杵築駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
松代春まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬松代城および周辺
長野市
篠ノ井駅
屋台・縁日