江戸時代に、田中城の鬼門を守る青山八幡宮の大祭に、藤枝宿の屋台が行列に付き従ったのが始まりの、3年に1度開催される大祭です。 ほとんどの屋台が長唄・三味線・囃子方というフルメンバーによる演奏で、地踊りを披露します。質・量ともに日本一を誇る長唄・地踊りです。 祭りでの「地踊り」は日本舞踊を地面で踊ることから由来しています。藤枝の地踊りは長唄に合わせて踊るので、全国的にも珍しく、一見の価値があります。 また、藤枝市民会館で開催する前夜祭は、約80人の師匠による長唄を演奏します。
基本情報
祭り名 | 藤枝大祭り |
---|---|
開催場所 | 飽波神社 |
住所 | 静岡県藤枝市藤枝5-15-36 |
主催者・運営 | 藤枝大祭実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 080-9993-2385 |
最寄り駅 | 藤枝駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月03日(火)
2023年10月04日(水) 2023年10月05日(木) 2023年10月06日(金) |
過去の日程 |
2022年10月03日(月)
2022年10月04日(火) 2022年10月05日(水) 2022年10月06日(木) |
過去の日程 |
2021年10月03日(日)
2021年10月04日(月) 2021年10月05日(火) 2021年10月06日(水) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月03日(木)
2019年10月04日(金) 2019年10月05日(土) 2019年10月06日(日) |
過去の日程 |
2016年09月29日(木)
2016年09月30日(金) 2016年10月01日(土) 2016年10月02日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月4日 祭の日 自動更新システム
2024年8月4日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR東海道本線(熱海~浜松) 『藤枝駅』バス10分
藤枝大祭り周辺の宿・ホテル
藤枝駅周辺の祭り・盆踊り
藤枝市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
美甘宿場桜お花見ウィーク
2025年04月上旬〜2025年04月下旬美甘宿場桜(美甘商店街裏 新庄川堤防周辺)
真庭市
月田駅、中国勝山駅
屋台・縁日 駐車場あり -
ふるさと鳥取桜まつり
2025年04月上旬きなんせ広場
鳥取市
鳥取駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
新里こどもフェスタ(桜まつり)
2025年04月上旬新里総合グラウンド
桐生市
新川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
切戸川 桜(OH)!桜(OH)!フェスタ
2025年04月上旬下松市役所グリーンプラザ
下松市
下松駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
水芭蕉の森・どうだんの森開園式
2025年04月上旬水芭蕉の森・どうだんの森
白石市
東白石駅、白石駅
駐車場あり -
雲南市桜まつり(木次)
2025年04月上旬斐伊川堤防桜並木周辺
雲南市
木次駅
屋台・縁日 -
鶴ヶ島桜まつり
2025年04月上旬鶴ヶ島市運動公園
鶴ヶ島市
笠幡駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
しみず温泉さくらまつり
2025年04月上旬しみず温泉 あさぎり
有田郡有田川町
藤並駅
屋台・縁日 駐車場あり -
花桃まつり
2025年04月上旬〜2025年04月中旬羽須美地域川角集落
邑智郡邑南町
大田市駅
-
熱日高彦神社 春季例大祭
2025年04月上旬熱日高彦神社
角田市
坂元駅、南角田駅
お神輿 -
住吉大社 正印殿祭
2025年04月上旬住吉行宮正印殿跡
大阪市住吉区
住吉大社駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
尾久の原公園 シダレザクラ祭り
2025年04月上旬尾久の原公園
荒川区
東尾久三丁目駅、熊野前駅、宮ノ前駅
屋台・縁日 -
新里こどもフェスタ(桜まつり)
2025年04月上旬新里総合グラウンド
桐生市
新川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
史跡田中城下屋敷 特別開場
2025年04月上旬史跡田中城下屋敷
藤枝市
西焼津駅、焼津駅、藤枝駅
盆踊り・ダンス