三峯神社の春季例大祭の時期には、4月初めということもあり、周りの奥秩父の山には雪が残っています。 例大祭は今から約1900年前に遡ります。 日本武尊が東国平定の帰り道に立ち寄り、二神を祀った縁から、今まで行われる歴史ある例大祭です。 春の4月8日、冬の12月2日の年2回行われ、春季の例大祭は「フジマツリ」とも呼ばれています。 山に登って藤の花を取り、神に供えた後、それぞれが家に持って帰り、飾ります。 例年400人余りの参拝者が訪れ、祭典の様子を見守ります。 例大祭では女官が藤の花を手に神楽を奉納します。
基本情報
祭り名 | 三峯神社 春季大祭/秋季大祭 |
---|---|
開催場所 | 三峯神社 |
住所 | 埼玉県秩父市三峰298-1 |
主催者・運営 | 三峯神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0494-55-0241 |
最寄り駅 | 西武秩父駅 |
日程 終了予測 |
2025年04月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月08日(月)
|
過去の日程 |
2023年04月08日(土)
|
過去の日程 |
2022年04月08日(金)
|
過去の日程 |
2021年04月08日(木)
|
過去の日程 |
2020年04月08日(水)
|
過去の日程 |
2019年04月08日(月)
|
過去の日程 |
2018年04月08日(日)
|
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年2月9日 祭の日 自動更新システム
2022年2月9日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
西武秩父線 『西武秩父駅』バス85分
三峯神社 春季大祭/秋季大祭周辺の宿・ホテル
西武秩父駅周辺の祭り・盆踊り
秩父市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
ちがさき産業フェア
2025年04月中旬茅ヶ崎市民文化会館
茅ヶ崎市
茅ケ崎駅、北茅ケ崎駅
-
須佐神社 例祭
2025年04月中旬須佐神社
出雲市
江南駅
-
倶利伽羅不動寺山頂本堂 八重桜まつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬倶利伽羅不動寺 山頂本堂
河北郡津幡町
倶利伽羅駅
屋台・縁日 駐車場あり -
トムミルクファーム 春の牧場まつり
2025年04月中旬(有)トムミルクファーム
東広島市
向原駅
屋台・縁日 -
春の植木市
2025年04月中旬〜2025年05月中旬花博記念公園鶴見緑地
大阪市鶴見区
鶴見緑地駅
駐車場あり -
白兎神社 春例大祭
2025年04月中旬白兎神社
鳥取市
鳥取駅
駐車場あり -
糸桜まつり
2025年04月中旬薬王寺
河沼郡会津坂下町
会津坂下駅、塔寺駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
宇美八幡宮 子安大祭
2025年04月中旬宇美八幡宮
糟屋郡宇美町
宇美駅
お神輿 駐車場あり -
室根山山開き
2025年04月中旬室根山
一関市
折壁駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春の蔵祭り(中善酒造店)
2025年04月中旬中善酒造店
木曽郡木曽町
木曽福島駅
屋台・縁日 駐車場あり -
春の緑結び大祭
2025年04月中旬宝満宮竃門神社
太宰府市
二日市駅
屋台・縁日 -
野江水神社 稲荷祭り
2025年04月中旬野江水神社
大阪市城東区
野江内代駅
屋台・縁日 -
白鷺神社雷電宮祭り
2025年04月中旬上三川町 白鷺神社
河内郡上三川町
石橋駅、宇都宮駅
屋台・縁日 駐車場あり -
大平山 金毘羅院 春季大祭
2025年04月中旬大平山 金毘羅院
倉吉市
倉吉駅
駐車場あり