毎年9月15日、神宮司八幡神社の祭典で「神宮司八幡神社祭典 旗背負い」がおこなわれます。背板とよばれる背負子に、「八番宮」と染め抜かれた旗のついた約8mの竹竿と、石を詰めたカマス6俵を括り付け、それを背負いながら白山神社から八幡神社まで奉納するために、お神輿の先祓いとして町内をめぐります。旗のついた長い竹竿を背負い、奉仕会の若者が交代しながら町を練り歩く様子はハラハラとしますが見物です。 江戸時代末期にこの地方に疫病が流行したときに地域の苦難を一人で背負うために始めたのが起源とされており、大仙市無形民俗文化財に登録されています。
基本情報
祭り名 | 神宮寺八幡神社祭典 旗背負い |
---|---|
開催場所 | 神宮寺町内 |
住所 | 秋田県大仙市神宮寺19-1 |
主催者・運営 | 大仙市神岡総合支所地域振興課 |
主催者・運営の電話番号 | 0187-72-4601 |
最寄り駅 | 神宮寺駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月15日(金)
|
過去の日程 |
2022年09月15日(木)
|
過去の日程 |
2021年09月15日(水)
|
過去の日程 |
2020年09月15日(火)
|
過去の日程 |
2019年09月15日(日)
|
過去の日程 |
2018年09月15日(土)
|
公式サイト |
公式サイト 公式Facebook |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年7月16日 祭の日 自動更新システム
2021年7月16日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR奥羽本線(新庄~青森) 『神宮寺駅』徒歩10分
神宮寺八幡神社祭典 旗背負い周辺の宿・ホテル
神宮寺駅周辺の祭り・盆踊り
大仙市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
虚空蔵尊の縁日
2025年04月中旬彦倉虚空蔵尊
三郷市
三郷中央駅
屋台・縁日 -
みなまた春まつり
2025年04月中旬水俣商工会議所
水俣市
水俣駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
綱引き大会(海士町)
2025年04月中旬隠岐神社外苑
隠岐郡海士町
駅
-
高倉菜の花まつり
2025年04月中旬鶴ヶ島市農業交流センター及びその周辺
鶴ヶ島市
一本松駅
屋台・縁日 -
山王祭(佐渡市 日吉神社例祭)
2025年04月中旬新穂 日吉神社
佐渡市
駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
道の駅「ながお」さくらまつり
2025年04月中旬道の駅 ながお
さぬき市
長尾駅
屋台・縁日 駐車場あり -
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅
今月参加できる祭・イベント
-
聖神社 例大祭
2025年04月中旬聖神社
秩父市
和銅黒谷駅
お神輿 盆踊り・ダンス -
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
サクラサクマツリ
2025年04月中旬深澤電工株式会社駐車場/株式会社カワセ駐車場/裾野市南部公園/長泉町桜堤北公園
駿東郡長泉町
長泉なめり駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熊野神社 ささら祭り
2025年04月中旬熊野神社
下都賀郡野木町
古河駅
-
ルーピン祭り&潮干狩り
2025年04月中旬柏原海岸 特設舞台
肝属郡東串良町
志布志駅
屋台・縁日 -
春のわらびこまつり
2025年04月中旬藁科都市山村交流センター「わらびこ」
静岡市葵区
静岡駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
春日神社 例祭
2025年04月中旬春日神社
大分市
西大分駅、大分駅
屋台・縁日 駐車場あり