![三社神社 夏祭り 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20200713143606.jpg)
大阪市港区にある三社神社(さんじゃじんじゃ)は、1698年創建の歴史のある神社。「三社さん」の愛称で親しまれています。 毎年7月20日と21日に夏祭りが開催されます。 三社神社の夏祭りは、昼間はお囃子とともに獅子舞や大太鼓(三社太鼓)、踊り手たちが地域を練り歩きます。これは、家内安全や事業平安を祈るため。 夕方からは出店が多数出店して、盛大に祭りが行われます。飲食やゲームなど、その数はおよそ250店。港区で一番大きな夏祭りです。 祭り期間中は神社周辺は交通規制がかかり、歩行者天国となります。
基本情報
祭り名 | 三社神社 夏祭り |
---|---|
開催場所 | 三社神社・周辺地域 |
住所 | 大阪府大阪市港区磯路2丁目18−23 |
主催者・運営 | 三社神社 |
主催者・運営の電話番号 | 06-6571-1058 |
最寄り駅 | 弁天町駅、朝潮橋駅 |
日程 終了予測 |
2024年07月中旬〜2024年07月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年07月20日(木)
2023年07月21日(金) |
過去の日程 |
2022年07月20日(水)
2022年07月21日(木) |
過去の日程 |
2021年07月20日(火)
2021年07月21日(水) |
過去の日程 |
2020年07月20日(月)
2020年07月21日(火) |
過去の日程 |
2019年07月20日(土)
2019年07月21日(日) |
過去の日程 |
2018年07月20日(金)
2018年07月21日(土) |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月21日 祭の日 自動更新システム
2020年7月11日 aufschwung2
|
動画
画像
アクセス
大阪環状線 大阪メトロ中央線 『弁天町駅』徒歩9分
大阪メトロ中央線 『朝潮橋駅』徒歩18分
三社神社 夏祭り周辺の宿・ホテル
弁天町駅周辺の祭り・盆踊り
大阪市港区の祭り・盆踊り
- 天王寺(14)
- 新今宮(1)
- 今宮(2)
- 芦原橋(2)
- 大正(2)
- 弁天町(5)
- 西九条(5)
- 野田(9)
- 福島(6)
- 大阪(16)
- 桜ノ宮(6)
- 京橋(1)
- 大阪城公園(9)
- 森ノ宮(11)
- 玉造(10)
- 鶴橋(3)
- 桃谷(7)
- 寺田町(12)
今週参加できる祭・イベント
-
竜神峡鯉のぼりまつり
2025年04月下旬〜2025年05月上旬竜神大吊橋
常陸太田市
常陸太田駅
屋台・縁日 駐車場あり -
万徳院春をたべるかい
2025年04月下旬万徳院跡歴史公園
山県郡北広島町
可部駅、広島駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
五稜郭夜桜ライトアップ
2025年04月下旬〜2025年05月上旬五稜郭公園
函館市
五稜郭公園前駅、杉並町駅、柏木町駅
屋台・縁日 駐車場あり -
こいのぼりフェスタ1000
2025年04月下旬〜2025年05月上旬芥川桜堤公園
高槻市
高槻市駅
屋台・縁日 -
以應山 醍醐寺 韋駄天まつり 春季
2025年04月下旬醍醐寺
岐阜市
長森駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
わらび摘みフェスタ
2025年04月下旬福栄夢るーらる雲海
萩市
東萩駅
屋台・縁日 -
JAまつり in やいま
2025年04月下旬ゆらてぃく市場
石垣市
駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
花水木まつり
2025年04月下旬群馬銀行新町支店駐車場
高崎市
新町駅
屋台・縁日 -
秦野元気まつり ~よさこいソーラン祭り~
2025年04月下旬出雲大社相模分祠
秦野市
秦野駅、渋沢駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス -
マチナカマルシェ
2025年04月下旬どんぐり公園
白岡市
白岡駅
屋台・縁日 -
松山神社 春祭
2025年04月下旬松山公園
大阪市東淀川区
瑞光四丁目駅、上新庄駅、相川駅
屋台・縁日 -
ふなおか竹林まつり
2025年04月下旬船岡竹林公園
八頭郡八頭町
郡家駅
屋台・縁日 駐車場あり -
百間川ふれあいフェスティバル
2025年04月下旬百間川緑地わいわい広場(多目的広場)
岡山市中区
西川原駅、高島駅
屋台・縁日 駐車場あり -
見付写生大会
2025年04月下旬つつじ公園
磐田市
磐田駅