![鎌打ち神事 2024年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20220209143533.jpg)
毎年8月27日に行われる「能登の諏訪祭りの鎌打ち神事」。 台風や雷、竜巻などの天災から地域を守れるよう祈願され、県指定無形民俗文化財にも指定されています。 「鎌打ち神事」の歴史は古く、諸説あるが、まだ神々が地上を支配していたころ、諏訪神社の建御名方名(たけみなかのみこと)が鎌で草木を払い、大名持命(おおなもちのみこと)と少名彦命(すくなひこのみこと)を導き、人々を苦しめていた害虫や害鳥を退治した故事に因んで行われています。 「鎌打ち神事」は住吉神社(石川県中能登町藤井)と宿那彦神像石神社(石川県中能登町金丸)それぞれで行われ、両境内の神木タブの木に五穀豊穣、無病息災なども願い金づちで幹に鎌の刃を打ち込まれます。
基本情報
祭り名 | 鎌打ち神事 |
---|---|
開催場所 | 住吉神社 |
住所 | 石川県鹿島郡中能登町藤井 |
主催者・運営 | 住吉神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0767-72-3464 |
最寄り駅 | 能登部駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月27日(日)
|
過去の日程 |
2022年08月27日(土)
|
過去の日程 |
2021年08月27日(金)
|
過去の日程 |
2020年08月27日(木)
|
過去の日程 |
2019年08月27日(火)
|
過去の日程 |
2018年08月27日(月)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月28日 祭の日 自動更新システム
2021年6月28日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
JR七尾線 『能登部駅』タクシー10分
能登部駅周辺の祭り・盆踊り
鹿島郡中能登町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
山の手さくら祭り
2025年02月下旬朝比奈川堤
焼津市
焼津駅
屋台・縁日 駐車場あり -
涌出宮 居籠祭
2025年02月中旬〜2025年02月下旬涌出宮
木津川市
棚倉駅
屋台・縁日 -
八坂神社 滝沢の田遊び
2025年02月中旬八坂神社
藤枝市
西焼津駅
-
帖佐稲荷神社 帖佐十九日馬踊り
2025年02月下旬帖佐稲荷神社
姶良市
帖佐駅
-
乳穂ヶ滝氷祭
2025年02月下旬乳穂ヶ滝
中津軽郡西目屋村
弘前駅
-
那覇美らさくらまつり
2025年02月中旬漫湖公園(古波蔵側中央噴水広場)
那覇市
駅
屋台・縁日 駐車場あり -
夜宮公園 梅林 梅まつり
2025年02月下旬夜宮公園梅林
北九州市戸畑区
九州工大前駅、戸畑駅、枝光駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス
今月参加できる祭・イベント
-
愛宕神社 相浦愛宕祭り
2025年02月下旬愛宕神社他
長崎市
蛍茶屋駅、新中川町駅、新大工町駅
屋台・縁日 -
松橋初市
2025年02月下旬松橋駅通り商店街一帯
宇城市
松橋駅
屋台・縁日 -
ありえ蔵めぐり 春の陣
2025年02月中旬〜2025年02月下旬南島原市有家町
南島原市
島原外港駅
屋台・縁日 -
ふうれんスキー場まつり
2025年02月中旬〜2025年02月下旬風連スキー場
名寄市
風連駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鮫神楽
2025年02月下旬南部会館
八戸市
本八戸駅
-
どすこい雪まつり
2025年02月中旬千軒地区特設会場
松前郡福島町
木古内駅
屋台・縁日 駐車場あり -
山形旧暦初市
2025年02月下旬文翔館前広場
山形市
山形駅
屋台・縁日