![久瀬川まつり 2020年 [祭の日]](/img/thumbnail/20200915085708.jpg)
久瀬川まつりは、毎年10月に開催される祭りです。 久瀬川神社の例祭にあわせ、神輿が練り歩き、江戸末期から伝わる愛宕やまが曳き回されます。 秋の豊作に感謝し、久瀬川神社に奉納されます。 この日は、家庭の玄関先に提灯が飾られ、地域全体がお祭りムードに。 神社入り口前の交差点には、大きな提灯が取り付けられます。 昼間はこども神輿も練り歩きます。 夜になると地域の5つの神輿が神社に集まり、祭りを締めくくります。
基本情報
祭り名 | 久瀬川まつり |
---|---|
開催場所 | 久瀬川神社 |
住所 | 岐阜県大垣市久瀬川町6 |
主催者・運営 | 大垣まつり実行委員会 |
主催者・運営の電話番号 | 0584-77-1535 |
最寄り駅 | 西大垣駅 |
日程 中止/開催未定 |
|
過去の日程 |
2019年10月12日(土)12時00分〜21時00分
2019年10月13日(日)12時00分〜21時00分 |
過去の日程 |
2018年10月13日(土)12時00分〜21時00分
2018年10月14日(日)12時00分〜21時00分 |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2020年9月15日 Monamour057
2020年8月13日 jugonon
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
近鉄養老線 養老鉄道養老線 『西大垣駅』徒歩5分