![岩倉大明神古宮神社 神幸祭(宵宮)・例祭・獅子舞奉納 2020年 [祭の日]](/img/thumbnail/20200828171700.jpg)
熊谷市池上にある岩倉大明神古宮(こみや)神社は、地域密着の地元の氏神さま。昔ながらの農村の素朴な祭りや獅子舞が、大切に受け継がれている神社です。毎年8月末の夏祭りも、多くの参加者で賑わいます。 1日目の8月28日に行われる神幸祭(宵宮)では、神輿や子供神輿の巡行、獅子舞の奉納もあります。 宵宮では奉納演芸が行われ、近隣の園児による神楽、カラオケ、フラダンス、獅子舞などが奉納されます。模擬店も多数出店し、地域の人でとても賑わいます。 2日目の8月29日には地域の主だった役職者が参加して、例大祭の式典が行われます。
基本情報
祭り名 | 岩倉大明神古宮神社 神幸祭(宵宮)・例祭・獅子舞奉納 |
---|---|
開催場所 | 岩倉大明神古宮神社周辺 |
住所 | 埼玉県熊谷市池上606 |
主催者・運営 | 岩倉大明神古宮神社 |
最寄り駅 | 熊谷駅 |
日程 終了予測 |
2020年08月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2019年08月28日(水)
2019年08月29日(木) |
過去の日程 |
2018年08月28日(火)
2018年08月29日(水) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2020年8月28日 stuPEPETO
2020年8月28日 s24u38k
|
口コミ・写真
アクセス
JR高崎線 秩父鉄道秩父本線 『熊谷駅』バス20分