大神神社 春の大神祭
屋台・縁日
お神輿
大規模
大神神社(おおみわじんじゃ)は奈良県奈良市にあります日本最古の神社です。ご神体は、ご祭神の大物主神が鎮まったと伝わる三輪山で鎮まったと伝わる三輪山で、古代より人々は三輪山に直接祈りを捧げてきたことから、社殿を設けず古代の信仰の様を今に残しています。 「春の大神祭」は、二千年来の伝統を誇る大祭で、氏子・崇敬者多数参列のもと、年に一度の例祭が毎年4月9日に斎行されます。また、前日には宵宮祭が翌日には後宴祭が行われます。神楽「うま酒みわの舞」が巫女によって奉奏され、午後からは若宮の御分霊を神輿に移して、馬に乗った宮司以下神職や氏子が三輪の街中を巡幸する「若宮神幸祭」が行われます。
祭り名 | 大神神社 春の大神祭 |
---|---|
開催場所 | 大神神社 |
住所 | 奈良県桜井市大字三輪1422 |
主催者・運営 | 大神神社 |
主催者・運営の電話番号 | 0744-42-6633 |
最寄り駅 | 三輪駅 |
日程 終了予測 |
2024年04月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年04月09日(日)
|
過去の日程 |
2022年04月09日(土)
|
過去の日程 |
2021年04月09日(金)
|
過去の日程 |
2020年04月09日(木)
|
過去の日程 |
2019年04月09日(火)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年2月10日 祭の日 自動更新システム
2022年2月10日 祭の日 自動更新システム
|
万葉まほろば線 『三輪駅』徒歩5分