嵯峨谷の神踊りは若宮八幡宮神前で家内安全・五穀豊穣・村内平和などを願って奉納される踊りで、毎年8月15日に奉納されています。古風な歌詞と素朴なお踊りで構成され、室町時代から伝承されています。和歌山県無形文化財に指定されています。

踊りは一列に並び、左手に締太鼓、右手にばちを持って太鼓を打ちながら歩き、振り、すわりと3通りの所作を行います。踊りには、宝踊り・長者踊り・牛若踊り・御舟踊りなどがあり、最後にお礼踊りとして頼子踊りで締めくくられます。