城内さんさ踊りは、かつて大ヶ生城主が先祖の慰霊と豊作祈願のために、当時もっとも盛んであった三本柳さんさ踊りの師匠から教えを受けて始まったものと言われています。 明治時代には隆盛を極め、お盆になると龍源寺に集まり、夜をとおして踊り明かしていたそうです。第二次世界大戦の戦況悪化で中断されていましたが、戦後に有志が集い、改良を加えて復活し現在に至っています。 現在では伝統のお盆の龍源寺の奉納の他、大ヶ生の里縄文まつりなどでも披露されています。
基本情報
祭り名 | 城内さんさ踊り |
---|---|
開催場所 | 早池峰山 瀧源寺 |
住所 | 岩手県盛岡市大ケ生22-99 |
主催者・運営 | 盛岡市無形民俗文化財保存連絡協議会 |
主催者・運営の電話番号 | 019-639-9067 |
最寄り駅 | 矢幅駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月16日(水)
|
過去の日程 |
2022年08月16日(火)
|
過去の日程 |
2021年08月16日(月)
|
過去の日程 |
2020年08月16日(日)
|
過去の日程 |
2019年08月16日(金)
|
過去の日程 |
2018年08月16日(木)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月17日 祭の日 自動更新システム
2022年6月17日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
動画
アクセス
JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 『矢幅駅』タクシー19分