「どんど焼き」とは、小正月の頃に正月飾りや古い御札やお守りなどを焚き上げる行事です。地域によっては「どんと焼き」「左義長」と呼ばれることもあります。宇都宮市の八坂神社では1月14日に「どんど焼き」が行われます。

この日は、朝から正月飾りなどを持った人たちが次々に訪れ、境内で燃えているかがり火の中に投げ入れます。このどんど焼きの火にあたり、煙を体の不調なところにこすったりすると、一年間無病息災で過ごせるとされています。