大田原市の正浄寺は鎌倉時代の健保2年(1214年)の起源と伝えられています。 正浄寺の雅楽は、江戸時代末期頃から、春と秋の彼岸などの法要で奉楽されており、栃木県と大田原市の無形民俗文化財に指定されています。 檀家有志で組織する正浄寺雅楽部のメンバーと地元小学校雅楽部の児童たちが参加して雅楽を奉納します。 演奏に使用する楽器は、笙や篳篥、竜笛などです。 住職の入退堂の時、狩衣と立烏帽子で正装し、古式ゆかしい音色を響かせ、堂内は雅な雰囲気に包まれます。
基本情報
祭り名 | 正浄寺 雅楽奉納 |
---|---|
開催場所 | 正浄寺 |
住所 | 栃木県大田原市佐久山 |
主催者・運営 | 正浄寺 |
主催者・運営の電話番号 | 0287-28-0051 |
最寄り駅 | 矢板駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月23日(土)
|
過去の日程 |
2022年09月23日(金)
|
過去の日程 |
2021年03月20日(土)
|
過去の日程 |
2020年03月20日(金)
|
過去の日程 |
2019年03月21日(木)13時00分〜
2019年09月23日(月)13時00分〜 |
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年7月24日 祭の日 自動更新システム
2024年7月24日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
宇都宮線 『矢板駅』タクシー18分