三社祭は江戸風情の残る下町浅草が1年でもっとも活気付く、東京の初夏を代表する風物詩の一つです。 初日は、芸妓連の手古舞や組踊り等で編成された「大行列」が浅草の町に祭礼の始まりを告げます。また、東京都無形文化財指定の「神事びんざさら舞」も奉納されます。 二日目には、「例大祭式典」が斎行され、「町内神輿連合渡御」によって約百基の神輿が神社境内に参集し、各町会を渡御します。 最終日は、宮神輿三基が神社境内から担ぎ出される「宮出し」が行われ、三方面に分かれ渡御し、日没後に神社境内へ戻る「宮入り」を迎えて祭礼行事が終わります。 期間中は浅草の街がお祭り一色。境内や神楽殿においても様々な舞踊が披露され、大いに盛り上がっています。
基本情報
祭り名 | 三社祭 |
---|---|
開催場所 | 浅草神社 |
住所 | 東京都台東区浅草2丁目3−1 |
主催者・運営 | 浅草神社 |
主催者・運営の電話番号 | 03-3844-1575 |
最寄り駅 | 浅草駅、田原町駅、蔵前駅 |
日程 終了予測 |
2024年05月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年05月15日(月)
|
過去の日程 |
2022年05月15日(日)
|
過去の日程 |
2021年05月15日(土)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年05月17日(金)13時00分〜15時30分
2019年05月18日(土)10時00分〜17時00分 2019年05月19日(日)6時00分〜18時00分 |
過去の日程 |
2018年05月18日(金)
2018年05月19日(土) 2018年05月20日(日) |
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter 公式Facebook 公式Instagram |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年3月16日 祭の日 自動更新システム
2022年3月16日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
東武伊勢崎線 東京メトロ銀座線 都営浅草線 『浅草駅』徒歩6分
東京メトロ銀座線 『田原町駅』徒歩13分
都営大江戸線 都営浅草線 『蔵前駅』徒歩16分
三社祭周辺の宿・ホテル
スケジュール
5月17日 ■大行列 13時00分 ■びんざさら舞奉納(社殿) 14時20分 ■びんざさら舞奉納(神楽殿) 15時00分 ■各町神輿神霊入れの儀 15時30分 5月18日 ■例大祭式典 10時00分 ■町内神輿連合渡御 12時00分 ■奉納舞踊(神楽殿) 16時00分 ■巫女舞奉奏(神楽殿) 17時00分 5月19日 ■宮出し、本社神輿各町渡御、宮入り 6時00分~ ■本社神輿御霊返しの儀 宮入り後 ■巫女舞奉奏(神楽殿) 14時00分 ■奉納舞踊(神楽殿) 15時00分 ■太鼓奉演(境内) 16時00分 ■雷門通りから馬道通りにてお祭り広場を開催 11時00分~18時00分
浅草駅周辺の祭り・盆踊り
台東区の祭り・盆踊り
祭りを探す
<似た条件の祭りを探す>
<おすすめの路線から祭りを探す>
東武伊勢崎線沿線の祭り
- 浅草(47)
- とうきょうスカイツリー(13)
- 押上〈スカイツリー前〉(18)
- 曳舟(11)
- 東向島(16)
- 鐘ヶ淵(10)
- 堀切(3)
- 牛田(15)
- 北千住(16)
- 小菅(10)
- 五反野(7)
- 梅島(12)
- 西新井(26)
- 竹ノ塚(15)
東京メトロ銀座線沿線の祭り
- 浅草(47)
- 田原町(26)
- 稲荷町(4)
- 上野(22)
- 上野広小路(8)
- 末広町(11)
- 神田(5)
- 三越前(5)
- 日本橋(15)
- 京橋(6)
- 銀座(4)
- 新橋(12)
- 虎ノ門(12)
- 溜池山王(19)
- 赤坂見附(9)
- 青山一丁目(10)
- 外苑前(10)
- 表参道(17)
- 渋谷(15)
都営浅草線沿線の祭り
- 西馬込(19)
- 馬込(3)
- 中延(9)
- 戸越(4)
- 五反田(20)
- 高輪台(5)
- 泉岳寺(3)
- 三田(5)
- 大門(16)
- 新橋(12)
- 東銀座(19)
- 宝町(6)
- 日本橋(15)
- 人形町(33)
- 東日本橋(5)
- 浅草橋(12)
- 蔵前(14)
- 浅草(47)
- 本所吾妻橋(15)
- 押上〈スカイツリー前〉(18)
都営大江戸線沿線の祭り