浜児ヶ水で1月7日に行われている行事です。
数え年で15歳の男の子が「無病息災・五穀豊穣」などの願いを書いた半紙を貼った笠(バッチョガサ)を被り、2mほどの小銭の入った孟宗竹を担ぎ、へとへとになるまでぐるぐると回り、竹を地面に放り投げます。

これを交替で繰り返すことで竹が割れ中にあった小銭が飛び出し見物客は小銭を拾い一年間の幸運を祈ります。

また、回る理由としてこの地域では漁業が盛んであったため船酔いになれるための通過儀礼ともいわれています。