毎年1月7日に開催される白馬祭は、鎌倉時代から伝わる神事で、新年最初に本殿の扉を開ける際馬を曳き回したのが起源とされています。
年の初めに白馬を見ると、年中の邪気を祓うといわれているため、多くの参加者が集まります。

馬を1頭ずつ清め本殿に曳かれてきます。すると参拝者はいっせいに持っていたハンカチを地面に並べ、馬に踏ませます。これは、馬が踏んだものを持っていると願いが叶うとされているからです。

参拝者には、七草粥と甘酒が振舞われます。