八朔(はっさく)とは、旧暦の8月1日のこと。早稲の穂が実る時期であり古くから農民の間で、初穂をお世話になっている人に送る習慣がありました。八朔綱引きは、豊作や無病息災を祈願して綱引きを行う神事です。 綱引きに使うのは、住民たちが藁で作った長さおよそ50メートルの大蛇。これを引っ張り合って米と麦の豊作凶作を占います。鳥取県と兵庫県の一部に伝承されてきた行事ですが、現在ではとても珍しくなっています。
基本情報
祭り名 | 八朔綱引き |
---|---|
開催場所 | 上淀地区(米子市淀江町福岡) |
住所 | 鳥取県米子市淀江町福 |
主催者・運営 | 上淀自治会 |
最寄り駅 | 淀江駅 |
日程 終了予測 |
2024年09月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年09月05日(火)
|
過去の日程 |
2022年09月05日(月)
|
過去の日程 |
2021年09月05日(日)
|
過去の日程 |
2020年09月05日(土)
|
過去の日程 |
2019年09月01日(日)
|
過去の日程 |
2018年09月02日(日)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年7月6日 祭の日 自動更新システム
2022年7月6日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
動画
アクセス
JR山陰本線(豊岡~米子) 『淀江駅』徒歩28分