地域から尊敬され、愛され、親しまれている八幡宮の五穀豊穣に感謝する秋のまつりです。江戸時代には7つの町内が若衆に屋台の奉納引き回しをさせていました。現在では、各町内会が自作の山車を引き、笛や太鼓、伝統の木遣りに乗って練り歩きます。

このお祭りは比較的若い人が多く活気があります。しかも、人数は少ないですが女性もいるので華やかさも感じれます。また、山車を引く人たちも笑顔!笑顔!笑顔!お祭りが出来るという喜びに溢れたお祭りです。見る側も、なんだか元気がもらえます。