京田辺市の無形民俗文化財に指定されている「大住隼人舞」は毎年10月14日に天津神社と月読神社の宵宮で奉納されます。 奈良時代に九州地方から移住してきた大住隼人が朝廷に仕え、宮廷で披露したと伝えられています。 四方に笹つきの竹を立て、縄を張り巡らされた舞台には、正面の大竹に天蓋がつけられ、5色の幡を垂らし、米や塩、野菜などが供えられる。 舞台では地元の中学生たちが古代の衣装に身をまとい、手に剣や盾を持ち、太鼓や笛の音に合わせて舞を舞う。
基本情報
祭り名 | 大住隼人舞 |
---|---|
開催場所 | 月読神社 |
住所 | 京都府京田辺市大住 |
主催者・運営 | 一般社団法人京田辺市観光協会 |
主催者・運営の電話番号 | 0774-68-2810 |
最寄り駅 | 大住駅 |
日程 予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月14日(土)
|
過去の日程 |
2022年10月14日(金)
|
過去の日程 |
2021年10月14日(木)
|
過去の日程 |
2020年10月14日(水)
|
過去の日程 |
2019年10月14日(月)18時30分〜
|
過去の日程 |
2018年10月14日(日)18時30分〜
|
公式サイト |
公式サイト 公式Twitter |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月15日 祭の日 自動更新システム
2021年8月15日 祭の日 自動更新システム
|
画像
口コミ・写真
動画
アクセス
学研都市線 『大住駅』徒歩10分