松山能とは、松山藩主酒井忠恒の時代で寛文の頃(1660年~)、江戸勤番の松山藩士が能楽を習得したことに始まった。350年余りの歴史がある伝統芸能で、昭和55年(1980年)に県の無形民俗文化財に指定されています。 明治維新後、武家から町方に伝わり、演能団体「松諷社」によって受け継がれてきました。年3回、「雪・月・花」の能と題して定期的な演能を行っています。 この時期の能は、夏の夜の美しい月に照らし出される能舞台で上演されることから「月の能」と呼ばれています。
基本情報
祭り名 | 皇大神社奉納能 月の能 松山能 |
---|---|
開催場所 | 皇大神社 |
住所 | 山形県酒田市蔵小路 |
主催者・運営 | 松山総合支所建設産業課 |
主催者・運営の電話番号 | 0234-62-2611 |
最寄り駅 | 余目駅 |
日程 終了予測 |
2024年08月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年08月20日(日)
|
過去の日程 |
2022年08月20日(土)
|
過去の日程 |
2021年08月20日(金)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年08月20日(火)
|
過去の日程 |
2018年08月20日(月)
|
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年6月21日 祭の日 自動更新システム
2024年6月21日 祭の日 自動更新システム
|
口コミ・写真
動画
アクセス
JR羽越本線 奥の細道最上川ライン 『余目駅』タクシー13分