![城下町小幡さくらまつり 武者行列 2025年 [祭の日]](https://s3.matsuri-img.com/thumbnail/medium/20230104100008.jpg)
課の徳川家康より、小幡藩が与えられたことはこの地域では有名な話。 更にその後織田信長の子孫である信邦などにより、計152年もの間統治されてきたこの地区は、それにちなんで毎年小幡さくら祭りを開催しています。 桜の見ごろを迎えるこの時期、立派な馬に乗った武将姿の大将約や隊士たちが地域を練り歩きます。 立派な甲冑を身にまとった大将たちは見るだけで荘厳な雰囲気が伝わり、当時の様子を想像させます。 また、お祭り広場では火縄銃の実演や抜刀術の披露など、当時に即した催し物が開催されます。 グルメも充実しており、1日中いても飽きずに楽しめる内容となっています。 満開の桜と共にご堪能ください。
基本情報
祭り名 | 城下町小幡さくらまつり 武者行列 |
---|---|
開催場所 | 甘楽総合公園 |
住所 | 群馬県甘楽郡甘楽町小幡747-1 |
主催者・運営 | 甘楽町産業課 さくら祭り係 |
主催者・運営の電話番号 | 0274-74-3131 |
主催者・運営のメールアドレス | kankou@town.kanra.lg.jp |
最寄り駅 | 上州福島駅 |
日程 |
2025年04月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年04月04日(木)
|
過去の日程 |
2023年04月04日(火)
|
過去の日程 |
2022年04月04日(月)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年03月31日(日)
|
過去の日程 |
2018年04月08日(日)
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2025年2月5日 祭の日 自動更新システム
2022年2月5日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
上信電鉄 『上州福島駅』タクシー10分
城下町小幡さくらまつり 武者行列周辺の宿・ホテル
スケジュール
[武者行列] 10:00~12:00 出陣式(楽山園)→祈願式(小幡八幡宮)→凱旋式(お祭り広場「甘楽総合公園多目的広場」) [アトラクション] 場所:甘楽総合公園(お祭り広場) 10:00~甘楽町文化協会による催し、抜刀術など 13:00~凱旋式(火縄銃実演等) 13:50~特別ゲスト出演(タイムマシーン3号、山田彩乃、横塚沙弥加、ぐんまちゃん) 14:15~かんら太鼓「楽鼓」太鼓演奏 14:40~中野新太郎歌謡ショー
上州福島駅周辺の祭り・盆踊り
甘楽郡甘楽町の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
津久井湖さくらまつり
2025年04月上旬県立津久井湖城山公園 水の苑地・花の苑地
相模原市緑区
橋本駅
屋台・縁日 -
春を食べよう(さぬき市)
2025年04月上旬門入の郷 水辺の公園
さぬき市
神前駅
屋台・縁日 駐車場あり -
鹿島製鐵所 さくらまつり
2025年04月上旬鹿島製鉄所レンガ広場
鹿嶋市
鹿島神宮駅
屋台・縁日 駐車場あり -
蒲生神社 少年奉納相撲
2025年04月上旬蒲生神社
宇都宮市
宇都宮駅
屋台・縁日 駐車場あり -
東城まちなみ春まつり
2025年04月上旬夢街道ルネサンス認定地区「街道東城路」
庄原市
東城駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熱日高彦神社 春季例大祭
2025年04月上旬熱日高彦神社
角田市
坂元駅、南角田駅
お神輿 -
桜まつり(東秩父村)
2025年04月上旬虎山 おまつり広場
秩父郡東秩父村
寄居駅、小川町駅
屋台・縁日
今月参加できる祭・イベント
-
住吉神社/重蔵神社(石川県輪島市) 曳山祭
2025年04月上旬住吉神社 重蔵神社
輪島市
金沢駅
屋台・縁日 駐車場あり -
あみさくらまつり
2025年04月上旬阿見町 総合保健福祉会館
稲敷郡阿見町
荒川沖駅
屋台・縁日 -
粟嶋公園花祭り
2025年04月上旬粟嶋公園
豊後高田市
宇佐駅
屋台・縁日 -
氏家ゆうゆうパーク桜まつり
2025年04月上旬氏家ゆうゆうパーク
さくら市
氏家駅
駐車場あり -
船上山万本桜公園さくら祭り
2025年04月上旬〜2025年04月下旬船上山万本桜公園
東伯郡琴浦町
赤碕駅
屋台・縁日 駐車場あり -
八柱さくらまつり
2025年04月上旬八柱駅
松戸市
新八柱駅、みのり台駅
屋台・縁日 -
六実桜まつり
2025年04月上旬六実さくら通り
松戸市
六実駅、高柳駅、元山駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス