栃木県足利市にある鑁阿寺(ばんなじ)は真言宗大日派の本山です。 鎌倉時代に足利市の邸宅跡に建てられたもので、武家屋敷の名残で周囲は濠に囲われており、歴史的建造物としての価値の高さから2013年に国宝に指定されています。 毎年5月3日から5日までは、大日如来の春の大祭「鑁阿寺春まつり」が開かれます。 鑁阿寺境内には露店が並び、関白大護摩供に一切経堂の特別公開、稚児行列や結願などが行われて賑わいます。
基本情報
祭り名 | ばんなじ春祭り |
---|---|
開催場所 | 鑁阿寺 |
住所 | 栃木県足利市家富町2220 |
主催者・運営 | 鑁阿寺 |
主催者・運営の電話番号 | 0284-41-2627 |
最寄り駅 | 足利市駅、足利駅 |
日程 予測 |
2025年05月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年05月03日(金)
2024年05月04日(土) 2024年05月05日(日) |
過去の日程 |
2023年05月03日(水)
2023年05月04日(木) 2023年05月05日(金) |
過去の日程 |
2022年05月03日(火)
2022年05月04日(水) 2022年05月05日(木) |
過去の日程 |
2021年05月03日(月)
2021年05月04日(火) 2021年05月05日(水) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年05月03日(金)
2019年05月04日(土) 2019年05月05日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2025年3月4日 祭の日 自動更新システム
2022年3月4日 祭の日 自動更新システム
|
アクセス
東武伊勢崎線 『足利市駅』徒歩12分
JR両毛線 『足利駅』徒歩14分
ばんなじ春祭り周辺の宿・ホテル
足利市駅周辺の祭り・盆踊り
足利市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
八塔寺ふるさと村春まつり
2025年04月中旬八塔寺ふるさと村 壽光庵広場
備前市
美作土居駅
-
朝日通りハナミズキ祭り
2025年04月中旬朝日通り商店街
甲府市
甲府駅
駐車場あり -
菓子祭前日祭
2025年04月中旬豊岡駅通商店街(大開通り)
豊岡市
豊岡駅
屋台・縁日 -
わくわくチャリティ陶芸マルシェ
2025年04月中旬おのだサンパーク
南中川駅、南小野田駅、小野田港駅
屋台・縁日 -
八峰町さくらまつり
2025年04月中旬〜2025年05月上旬御所の台ふれあいパーク
山本郡八峰町
あきた白神駅
屋台・縁日 駐車場あり -
野だいこん祭り
2025年04月中旬来居港フェリーターミナル
隠岐郡知夫村
駅
屋台・縁日 -
大鹿さくら祭り
2025年04月中旬大西公園
下伊那郡大鹿村
伊那大島駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
栗原市せみね桜まつり
2025年04月中旬瀬峰五輪堂山公園
栗原市
瀬峰駅
屋台・縁日 お神輿 -
花笠太鼓踊り
2025年04月中旬大宮神社
甲賀市
油日駅
盆踊り・ダンス -
六所神社祭礼
2025年04月中旬六所神社
鶴岡市
藤島駅
盆踊り・ダンス -
菓子祭前日祭
2025年04月中旬豊岡駅通商店街(大開通り)
豊岡市
豊岡駅
屋台・縁日 -
かめいど 勝運大道芸
2025年04月中旬〜2025年07月下旬亀戸香取勝運商店街
江東区
亀戸駅
-
老犬神社 例大祭
2025年04月中旬老犬神社
大館市
沢尻駅
駐車場あり -
安蔵寺山登山大会
2025年04月中旬益田市匹見町紙祖 旧三蔓小学校
益田市
宮内串戸駅