松戸神社では、秋葉神社例祭の日に当る6月30日に夏越の大祓(なごしのおおはらえ)と茅の輪くぐり神事(ちのわくぐりしんじ)を古式に則り、執り行います。 この神事は平安時代から続く日本独特の行事で、蘇民将来(そみんしょうらい)が武塔神(むたふのかみ)に宿を提供したところ、「もしも、後世に疫病がはやったならば、蘇民将来の子孫であるといって茅の輪を腰につけなさい」といわれ、その通りにして疫病を免れることができたという神話に基づくものです。 誰でもお参りできるので、家族そろって身を清めに参列しましょう。
基本情報
祭り名 | 松戸神社 夏越しの大祓(茅の輪くぐり神事) |
---|---|
開催場所 | 松戸神社 |
住所 | 千葉県松戸市松戸1457 |
主催者・運営 | 松戸神社 |
主催者・運営の電話番号 | 047-362-3544 |
最寄り駅 | 松戸駅、上本郷駅 |
日程 終了予測 |
2024年06月下旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年06月30日(金)
|
過去の日程 |
2022年06月30日(木)
|
過去の日程 |
2021年06月30日(水)
|
過去の日程 |
2020年06月30日(火)14時00分〜
|
過去の日程 |
2019年06月30日(日)14時00分〜
|
過去の日程 |
2018年06月30日(土)14時00分〜
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年5月1日 祭の日 自動更新システム
2022年5月1日 祭の日 自動更新システム
|
画像
アクセス
JR常磐線(上野~取手) 新京成線 『松戸駅』徒歩7分
新京成線 『上本郷駅』徒歩30分
松戸神社 夏越しの大祓(茅の輪くぐり神事)周辺の宿・ホテル
松戸駅周辺の祭り・盆踊り
松戸市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 -
阿武隈ライン舟下り運航安全祈願祭
2025年04月中旬丸森町 観光交流センター
伊具郡丸森町
丸森駅
-
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅
-
八重山神社 例大祭
2025年04月中旬八重山神社
雲南市
木次駅
-
鹿児島縣護国神社 春季大祭
2025年04月中旬鹿児島縣護国神社
鹿児島市
鹿児島駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
坂本城址春まつり
2025年04月中旬荒踊の館
西臼杵郡五ヶ瀬町
高森駅
屋台・縁日 -
宇気比神社 千本づき
2025年04月中旬宇気比神社
津市
伊勢竹原駅
-
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり -
不老山花と光のフェスタ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬不老山総合公園
松浦市
松浦駅
屋台・縁日 駐車場あり -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
赤塚中原邸 春の一般公開
2025年04月中旬中原邸
新潟市西区
越後赤塚駅
-
日光二荒山神社 弥生祭(例祭)
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり