宮前町祭礼は、10月の第3土・日曜日の二日間の日程で開かれるお祭りで、初日が試楽祭で街中の巡行、二日目は本楽祭と呼ばれ挙母神社への宮入があります。 この祭礼と同日、挙母神社では山車が勢いよく走り出して急旋回、それと同時に紙吹雪が舞う山車祭として有名な挙母祭が斎行されますが、宮前町祭礼は、挙母祭とは別のお祭りで紙吹雪をまく所作は行われません。威勢よく「わっしょい」と声を出して街を練り歩くのが特徴です。
基本情報
祭り名 | 宮前町祭礼 |
---|---|
開催場所 | 挙母神社 |
住所 | 愛知県豊田市挙母町5-1 |
主催者・運営 | 宮前町 |
主催者・運営の電話番号 | 0565-31-1212 |
最寄り駅 | 豊田市駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月17日(火)
2023年10月18日(水) |
過去の日程 |
2022年10月17日(月)
2022年10月18日(火) |
過去の日程 |
2021年10月17日(日)
2021年10月18日(月) |
過去の日程 |
2020年10月17日(土)
2020年10月18日(日) |
過去の日程 |
2019年10月19日(土)
2019年10月20日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月18日 祭の日 自動更新システム
2021年8月18日 祭の日 自動更新システム
|
動画
アクセス
名鉄三河線 名鉄豊田線 『豊田市駅』徒歩9分
宮前町祭礼周辺の宿・ホテル
豊田市駅周辺の祭り・盆踊り
豊田市の祭り・盆踊り
- 碧南(7)
- 碧南中央(7)
- 新川町(7)
- 北新川(6)
- 高浜港(2)
- 三河高浜(2)
- 吉浜(4)
- 小垣江(1)
- 刈谷市(5)
- 刈谷(6)
- 知立(6)
- 三河知立(6)
- 三河八橋(2)
- 土橋(2)
- 上挙母(3)
- 豊田市(37)
- 梅坪(1)
- 越戸(1)
- 平戸橋(6)
- 猿投(1)
今週参加できる祭・イベント
-
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
ふじまつり
2025年04月中旬信達宿の野田藤(梶本邸)
泉南市
和泉砂川駅
-
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
滝山公園つつじまつり
2025年04月中旬〜2025年04月下旬滝山公園
日野郡日野町
黒坂駅
屋台・縁日 駐車場あり -
猿丸神社 春季大祭
2025年04月中旬猿丸神社
綴喜郡宇治田原町
宇治駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
霞城観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬霞城観桜会
山形市
山形駅
屋台・縁日 -
長浜曳山まつり 子ども歌舞伎
2025年04月中旬曳山博物館
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 -
龍照院 四国八八ヶ所霊場お砂ふみ
2025年04月中旬〜2025年05月上旬龍照院
海部郡蟹江町
蟹江駅
-
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり -
淡島神社 春の大祭
2025年04月中旬淡島神社
北九州市門司区
小森江駅
盆踊り・ダンス 駐車場あり -
熊野本宮大社 湯登神事
2025年04月中旬熊野本宮大社
田辺市
新宮駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス 駐車場あり -
仙台市旬の香り市
2025年04月中旬〜2025年11月上旬勾当台公園 市民広場
仙台市青葉区
勾当台公園駅、広瀬通駅、北四番丁駅
屋台・縁日