岸和田のだんじり祭りの山手だんじりの一つ「山直南(やまだいみなみ)だんじり」は、5町(積川町、稲葉町東、稲葉町西、山直中町、包近町)で行われます。 10月第一日曜日に試験曳き、第二土曜日の宵宮と翌日の本宮で、勇壮な曳行を披露します。重さ4トンを超えるだんじりが高速で疾走しながら曲がり角を駆け抜けていく「やりまわし」は迫力満点で、観衆を魅了します。 「山直南だんじり」の最大の見せ場は、稲葉交差点の「やりまわし」です。くれぐれも危険なエリアには入らないよう注意しながら、ぜひ、豪快なだんじりの疾走をご覧下さい。
基本情報
祭り名 | 山直南地区だんじり |
---|---|
開催場所 | 井坂酒造場 |
住所 | 大阪府岸和田市稲葉町117 |
主催者・運営 | 岸和田市 観光課 |
主催者・運営の電話番号 | 072-423-9486 |
最寄り駅 | 久米田駅 |
日程 終了予測 |
2024年10月上旬〜2024年10月中旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2023年10月04日(水)
2023年10月10日(火) 2023年10月11日(水) |
過去の日程 |
2022年10月04日(火)
2022年10月10日(月) 2022年10月11日(火) |
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2019年10月06日(日)
2019年10月12日(土) 2019年10月13日(日) |
過去の日程 |
2018年10月07日(日)
2018年10月13日(土) 2018年10月14日(日) |
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
|
更新情報 |
2024年8月5日 祭の日 自動更新システム
2021年8月5日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
阪和線(天王寺~和歌山) 『久米田駅』タクシー13分
山直南地区だんじり周辺の宿・ホテル
岸和田市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
きなんせ岩美 春の大漁祭り
2025年04月中旬道の駅 きなんせ岩美
岩美郡岩美町
岩美駅
駐車場あり -
盛岩寺 平和塔花まつり
2025年04月中旬秋葉公園
新潟市秋葉区
東新津駅
-
降松神社春まつり
2025年04月中旬降松神社
下松市
下松駅
-
弥生祭
2025年04月中旬日光二荒山神社
日光市
日光駅
お神輿 -
長浜曳山まつり 登り山/夕渡り
2025年04月中旬長濱八幡宮
長浜市
長浜駅
屋台・縁日 お神輿 盆踊り・ダンス -
越前朝倉糸桜まつり
2025年04月中旬一乗谷朝倉氏遺跡
福井市
一乗谷駅
屋台・縁日 -
一言主神社 春季祭
2025年04月中旬一言主神社
常総市
水海道駅
屋台・縁日 駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
今田城こぶしまつり
2025年04月中旬今田氏城館跡及びその周辺
山県郡北広島町
可部駅
屋台・縁日 -
桃の花まつり
2025年04月中旬街の駅やまなし、山梨市駅前、下神内川水車小屋広場
山梨市
山梨市駅
屋台・縁日 駐車場あり -
道の駅うすい 春のかま騒ぎ~誕生祭~
2025年04月中旬道の駅うすい
嘉麻市
桂川駅
屋台・縁日 -
御調八幡宮春季例祭
2025年04月中旬御調八幡宮
三原市
三原駅
屋台・縁日 -
きなんせ岩美 春の大漁祭り
2025年04月中旬道の駅 きなんせ岩美
岩美郡岩美町
岩美駅
駐車場あり -
住吉神社(宇土市)大祭
2025年04月中旬〜2025年10月中旬住吉神社
宇土市
住吉駅
お神輿 -
大鳥羽衣浜神社 花まつり
2025年04月中旬大鳥羽衣浜神社
高石市
伽羅橋駅