足利に春を呼ぶ伝統行事「節分鎧年越」が節分の夜に行われ、板東武者に扮した市民200人余りが参加する行列が勇壮に繰り広げられます。 鎧・冑に身を固めた板東武者が、法螺貝・陣太鼓を鳴らしながら、歴史絵巻さながらに大通りを行進し、織姫公民館から国宝鑁阿寺まで練り歩きます。 足利氏宅跡の鑁阿寺に到着すると、足利氏代々の供養と市の繁栄を祈願し「願文」を奉読します。本堂で武者たちが「追儺式」を行った後、「エイ、エイ、オー」と勝どきを上げます。 約750年前の鎌倉時代中期、足利義兼の孫、泰氏が一族の結束と勢力を誇示するため、板東武者500騎を鑁阿寺南大門に勢揃いさせたという故事にちなんだ古式ゆかしい行事です。
基本情報
祭り名 | 節分鎧年越 |
---|---|
開催場所 | 織姫公民館~鑁阿寺 |
住所 | 栃木県足利市家富町 |
主催者・運営 | 立春会事務局(鑁阿寺) |
主催者・運営の電話番号 | 0284-41-2627 |
最寄り駅 | 足利駅 |
日程 終了予測 |
2025年02月上旬
※公式の情報がまだ確認できておりません。情報提供のご協力はこちらへ |
過去の日程 |
2024年02月03日(土)
|
過去の日程 |
2023年02月03日(金)
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
|
過去の日程 |
2020年02月03日(月)18時30分〜20時00分
|
過去の日程 |
2019年02月03日(日)18時30分〜20時00分
|
公式サイト |
公式サイト |
特徴 |
屋台・縁日
お神輿
踊り(盆踊り)
大規模
駐車場
|
更新情報 |
2024年12月4日 祭の日 自動更新システム
2021年12月4日 祭の日 自動更新システム
|
動画
画像
アクセス
JR両毛線 『足利駅』徒歩15分
節分鎧年越周辺の宿・ホテル
足利駅周辺の祭り・盆踊り
足利市の祭り・盆踊り
今週参加できる祭・イベント
-
御殿場公園桜ライトアップ
2025年04月中旬〜2025年04月下旬御殿場公園
喜多方市
塩川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
よしわすい仙まつり
2025年04月中旬吉和魅惑の里
廿日市市
宮内串戸駅
屋台・縁日 -
大宮 諏訪社 春祭り
2025年04月中旬大宮諏訪社
下伊那郡喬木村
元善光寺駅
屋台・縁日 -
太陽の広場桜まつり
2025年04月中旬みどりと自然の村太陽広場
越前市
北府駅
屋台・縁日 -
岩上神社例大祭
2025年04月中旬岩上神社
本庄市
児玉駅
駐車場あり -
日吉山王祭
2025年04月中旬日吉大社
大津市
坂本比叡山口駅
屋台・縁日 お神輿 -
杭全神社 御田植神事
2025年04月中旬抗全神社
大阪市平野区
平野駅
駐車場あり
今月参加できる祭・イベント
-
親沢諏訪明神 鹿舞
2025年04月中旬諏訪神社
南佐久郡小海町
小海駅
-
谷厳寺 観桜会
2025年04月中旬〜2025年04月下旬谷厳寺
中野市
信濃竹原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
南原堤桜まつり
2025年04月中旬南原堤の桜
喜多方市
塩川駅、笈川駅
屋台・縁日 駐車場あり -
飛騨はぎわら桜まつり
2025年04月中旬飛騨川公園
下呂市
飛騨萩原駅
屋台・縁日 駐車場あり -
平田薬師 春季子安大祭
2025年04月中旬瑞雲寺・平田薬師
出雲市
雲州平田駅
屋台・縁日 駐車場あり -
みどり湖水芭蕉まつり
2025年04月中旬みどり湖水芭蕉公園
塩尻市
みどり湖駅
屋台・縁日 駐車場あり -
八重桜まつり(静峰ふるさと公園)
2025年04月中旬〜2025年04月下旬静峰ふるさと公園
那珂市
瓜連駅、常陸大宮駅
屋台・縁日 盆踊り・ダンス 駐車場あり