沖縄県内外のイベントで多くみられるエイサーですが、そもそもの始まりは旧盆に先祖の魂を迎え、楽しませて送る際に演舞された民間芸能です。

それぞれ地域の特色あるエイサー文化は、本来は地域を練り歩きながら踊るものです。
その地域を練り歩くことを「道じゅねー」と呼びます。

港区自治会の道じゅねーは旧盆子どもエイサー道じゅねーであり、子どもたちからリクエストされたものです。
エイサーが大好きな子どもたちがこの日のために一生懸命練習し、エイサーを披露します。